ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
海外事情
出版社名:日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月:2021年9月
ISBN:978-4-532-35883-9
594P 20cm
権力者と愚か者 FT編集長が見た激動の15年
ライオネル・バーバー/著 高遠裕子/訳
組合員価格 税込
4,180
円
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
2005年から2020年まで、コロナ禍以前の時代にフィナンシャル・タイムズ紙(FT)編集長として世界中の「権力の側」の人と対話する機会にめぐまれた著者は、世界金融危機、欧州債務危機、ポピュリズムの勃興、ブレグジット、トランプ米大統領就任、米中対立激化という特筆すべきニュースを最前線で目撃した。それは戦後世界秩序の崩壊だった。この間、伝統的メディアは塗炭の苦しみを経験した。若者は主流メディアを信頼しなくなり、ネットで情報を集めるようになった。一国の指導者が「オルタナティブ・ファクト」を広める時代に、デジタル・ファーストを実現した報道機関はいかにしてファクトに基づいた報道を届けられるのか。ブレア、…(
続く
)
2005年から2020年まで、コロナ禍以前の時代にフィナンシャル・タイムズ紙(FT)編集長として世界中の「権力の側」の人と対話する機会にめぐまれた著者は、世界金融危機、欧州債務危機、ポピュリズムの勃興、ブレグジット、トランプ米大統領就任、米中対立激化という特筆すべきニュースを最前線で目撃した。それは戦後世界秩序の崩壊だった。この間、伝統的メディアは塗炭の苦しみを経験した。若者は主流メディアを信頼しなくなり、ネットで情報を集めるようになった。一国の指導者が「オルタナティブ・ファクト」を広める時代に、デジタル・ファーストを実現した報道機関はいかにしてファクトに基づいた報道を届けられるのか。ブレア、ブラウン、キャメロン、メイ、ジョンソンといった歴代英首相のほか、トランプ米大統領、プーチン露大統領、メルケル独首相、モディ印首相、安倍首相といった世界的要人が登場。世界秩序の「破壊の現場」に立ち会った著者が日記形式で著した回顧録。
もくじ情報:第1部 金融の時代を生きる(2005年はじまり;2006年バブル・トラブル;2007年信用収縮);第2部 崖から落ちた世界(2008年リーマン破綻;2009年アフターショック);第3部 緊縮経済、レベソン、iPhoneの時代(2010年連立;2011年津波;2012年ニュー・メディア、オールド・メディア;2013年ハッピー・アニバーサリー;2014年王室のプランナー);第4部 ブレグジットと右派ポピュリズムの勃興(2015年日経に加わる;2016年ブレグジット);第5部 最終幕(2017年中心を保つ;2018年プレジデンツクラブ;2019年承継)
著者プロフィール
バーバー,ライオネル(バーバー,ライオネル)
フィナンシャル・タイムズ紙(FT)前編集長。2005年から2020年1月まで15年間にわたり編集長を務め、FTを紙の新聞社からデジタルを含むマルチ・チャネルで事業展開するグローバルな報道機関へと変貌させた。編集長時代には有料購読者数100万人を突破、数多の国際的なジャーナリズム賞にも輝いた。在任中、FTは2007年度と2017年度のブリティッシュ・プレス・アワードでニュースペーパー・オブ・ザ・イヤーに、2018年度と2019年度のブリティッシュ・ジャーナリズム・アワードでニュース・プロバイダー・オブ・ザ・イヤーに選出された
バーバー,ライオネル(バーバー,ライオネル)
フィナンシャル・タイムズ紙(FT)前編集長。2005年から2020年1月まで15年間にわたり編集長を務め、FTを紙の新聞社からデジタルを含むマルチ・チャネルで事業展開するグローバルな報道機関へと変貌させた。編集長時代には有料購読者数100万人を突破、数多の国際的なジャーナリズム賞にも輝いた。在任中、FTは2007年度と2017年度のブリティッシュ・プレス・アワードでニュースペーパー・オブ・ザ・イヤーに、2018年度と2019年度のブリティッシュ・ジャーナリズム・アワードでニュース・プロバイダー・オブ・ザ・イヤーに選出された
同じ著者名で検索した本
勝負師孫正義の冒険 上
ライオネル・バーバー/著 村井浩紀/訳
勝負師孫正義の冒険 下
ライオネル・バーバー/著 村井浩紀/訳
もくじ情報:第1部 金融の時代を生きる(2005年はじまり;2006年バブル・トラブル;2007年信用収縮);第2部 崖から落ちた世界(2008年リーマン破綻;2009年アフターショック);第3部 緊縮経済、レベソン、iPhoneの時代(2010年連立;2011年津波;2012年ニュー・メディア、オールド・メディア;2013年ハッピー・アニバーサリー;2014年王室のプランナー);第4部 ブレグジットと右派ポピュリズムの勃興(2015年日経に加わる;2016年ブレグジット);第5部 最終幕(2017年中心を保つ;2018年プレジデンツクラブ;2019年承継)