ようこそ!
出版社名:評言社
出版年月:2021年12月
ISBN:978-4-8282-0728-5
190P 18cm
「想像」が「創造」を生む 薬学教育と薬剤師/評言社MIL新書 010
杉林堅次/著
組合員価格 税込 1,150
(通常価格 税込 1,210円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
薬科大学・薬学部を卒業した薬剤師や技術者が、「想像して創造していく」ことにより、真に頼られる人材になることを祈念する。
もくじ情報:序章 私の故郷と大学時代;第1章 薬学教育のこと;第2章 一大学教員から見た「薬剤師」;第3章 薬学とモノづくり;第4章 大学教育について;第5章 研究について;第6章 人としての生き方
薬科大学・薬学部を卒業した薬剤師や技術者が、「想像して創造していく」ことにより、真に頼られる人材になることを祈念する。
もくじ情報:序章 私の故郷と大学時代;第1章 薬学教育のこと;第2章 一大学教員から見た「薬剤師」;第3章 薬学とモノづくり;第4章 大学教育について;第5章 研究について;第6章 人としての生き方
著者プロフィール
杉林 堅次(スギバヤシ ケンジ)
城西国際大学学長・教授、城西大学特任教授。1951年生まれ、滋賀県出身。富山大学大学院薬学研究科薬学専攻(修士課程)修了(薬学博士)。城西大学薬学部助手、講師、助教授を経て、平成10年城西大学薬学部教授。城西大学薬学部長・薬学研究科長、城西大学・城西国際大学副学長を経て現職。薬や機能性化粧品成分の経皮吸収・製剤化研究に没頭。日本薬剤学会会長、日本香粧品学会副理事長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉林 堅次(スギバヤシ ケンジ)
城西国際大学学長・教授、城西大学特任教授。1951年生まれ、滋賀県出身。富山大学大学院薬学研究科薬学専攻(修士課程)修了(薬学博士)。城西大学薬学部助手、講師、助教授を経て、平成10年城西大学薬学部教授。城西大学薬学部長・薬学研究科長、城西大学・城西国際大学副学長を経て現職。薬や機能性化粧品成分の経皮吸収・製剤化研究に没頭。日本薬剤学会会長、日本香粧品学会副理事長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本