ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
科学
出版社名:大和書房
出版年月:2022年4月
ISBN:978-4-479-39377-1
319P 19cm
BODY SHARING 身体の制約なき未来/未来のわたしにタネをまこう 03
玉城絵美/著
組合員価格 税込
1,986
円
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
生まれながらの身体を離れ、スキルをインストールせよ。ロボット、バーチャルキャラクター、すべての人びとがアバターとなり、一人の体験が人類の体験になる―ヴィジョンを現実に変換するための思考と実践のヒント!
もくじ情報:序章 誰か一人の体験が世界を輝かせる;第1章 感覚伝達とインターフェース―新しいメディアの創造;第2章 BodySharing―体験を入出力する未来のデヴァイス;第3章 サイバーとフィジカルが融合する世界;第4章 変容する脳と身体―ポストヒューマンへの解放;第5章 溶け合う心と知の変容―データ駆動社会における能動的誤配と自由意志;第6章 未来を創造する―2050年自己複製化と死の克服…(
続く
)
生まれながらの身体を離れ、スキルをインストールせよ。ロボット、バーチャルキャラクター、すべての人びとがアバターとなり、一人の体験が人類の体験になる―ヴィジョンを現実に変換するための思考と実践のヒント!
もくじ情報:序章 誰か一人の体験が世界を輝かせる;第1章 感覚伝達とインターフェース―新しいメディアの創造;第2章 BodySharing―体験を入出力する未来のデヴァイス;第3章 サイバーとフィジカルが融合する世界;第4章 変容する脳と身体―ポストヒューマンへの解放;第5章 溶け合う心と知の変容―データ駆動社会における能動的誤配と自由意志;第6章 未来を創造する―2050年自己複製化と死の克服;終章 未来を生み出すための物語
著者プロフィール
玉城 絵美(タマキ エミ)
H2L,Inc.創業者。早稲田大学理工学術院特任准教授、琉球大学工学部教授。サイバーとリアルを融合させ、バーチャルキャラクター、ロボット、ヒトが身体情報と体験を相互共有(BodySharing)する世界の実現を目指す。琉球大学工学部情報工学科卒業。筑波大学大学院システム情報工学研究科修了。東京大学大学院学際情報学府で暦本純一に師事。コンピュータとヒトの間の相互作用を促進するHCI(Human‐Computer Interaction)の研究開発に取り組む。2011年ヒトの手をコンピュータで制御する装置PossessedHandを発表。米『TIME』誌で「世界の発明5…(
続く
)
玉城 絵美(タマキ エミ)
H2L,Inc.創業者。早稲田大学理工学術院特任准教授、琉球大学工学部教授。サイバーとリアルを融合させ、バーチャルキャラクター、ロボット、ヒトが身体情報と体験を相互共有(BodySharing)する世界の実現を目指す。琉球大学工学部情報工学科卒業。筑波大学大学院システム情報工学研究科修了。東京大学大学院学際情報学府で暦本純一に師事。コンピュータとヒトの間の相互作用を促進するHCI(Human‐Computer Interaction)の研究開発に取り組む。2011年ヒトの手をコンピュータで制御する装置PossessedHandを発表。米『TIME』誌で「世界の発明50」に選出。2012年H2L,Inc.を起業。世界初の固有感覚を伝達するゲームコントローラUnlimitedHand、固有感覚のセンシングシステムである筋変位センサFirstVRを発表。BodySharingの産業導入を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
新しいヒューマンコンピュータインタラクションの教科書 基礎から実践まで
玉城絵美/著
ビジネスに効く!教養として身につけたいテクノロジー
玉城絵美/著
もくじ情報:序章 誰か一人の体験が世界を輝かせる;第1章 感覚伝達とインターフェース―新しいメディアの創造;第2章 BodySharing―体験を入出力する未来のデヴァイス;第3章 サイバーとフィジカルが融合する世界;第4章 変容する脳と身体―ポストヒューマンへの解放;第5章 溶け合う心と知の変容―データ駆動社会における能動的誤配と自由意志;第6章 未来を創造する―2050年自己複製化と死の克服…(続く)
もくじ情報:序章 誰か一人の体験が世界を輝かせる;第1章 感覚伝達とインターフェース―新しいメディアの創造;第2章 BodySharing―体験を入出力する未来のデヴァイス;第3章 サイバーとフィジカルが融合する世界;第4章 変容する脳と身体―ポストヒューマンへの解放;第5章 溶け合う心と知の変容―データ駆動社会における能動的誤配と自由意志;第6章 未来を創造する―2050年自己複製化と死の克服;終章 未来を生み出すための物語