ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
健康法
>
健康法
出版社名:かんき出版
出版年月:2022年6月
ISBN:978-4-7612-7614-0
190P 19cm
10秒で治る!子どものねこ背のばし
小林篤史/著
組合員価格 税込
1,463
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:この本では、次の2つを軸に子どものねこ背へアプローチしていきます。1つは、子どもがよい姿勢を保てなくなる「ねこ背習慣」をなるべく取り除き、意識しなくてもよい姿勢が続くような「環境づくり」。そしてもう1つは、ねこ背習慣に負けない体に整える「ねこ背治しの10秒ストレッチ」。とにかくシンプル&かんたん&すぐできる方法ばかりを紹介。
朝10秒、夜60秒の魔法で背すじがピン!10秒ストレッチで一生モノの姿勢が身につく。子どもが「背中シュッシュ、やって!」とやりたがる!肩こり、頭痛が消える!運動神経がよくなる!イライラがなくなる!自己肯定感が上がる!勉強に集中できる!6~15歳におすすめ。
もく…(
続く
)
内容紹介:この本では、次の2つを軸に子どものねこ背へアプローチしていきます。1つは、子どもがよい姿勢を保てなくなる「ねこ背習慣」をなるべく取り除き、意識しなくてもよい姿勢が続くような「環境づくり」。そしてもう1つは、ねこ背習慣に負けない体に整える「ねこ背治しの10秒ストレッチ」。とにかくシンプル&かんたん&すぐできる方法ばかりを紹介。
朝10秒、夜60秒の魔法で背すじがピン!10秒ストレッチで一生モノの姿勢が身につく。子どもが「背中シュッシュ、やって!」とやりたがる!肩こり、頭痛が消える!運動神経がよくなる!イライラがなくなる!自己肯定感が上がる!勉強に集中できる!6~15歳におすすめ。
もくじ情報:第1章 日常生活にひそむ「ねこ背」習慣;第2章 その場で背すじが伸びる!朝10秒の背中シュッシュ;第3章 親子でできる!毎晩3分のねこ背治しスキンシップストレッチ;第4章 子どもの姿勢がその場でよくなる7つの生活習慣術;第5章 ねこ背にならない持続可能な7つの環境づくり;第6章 子どものうちからやっておきたいスマホ首予防体操;第7章 子どもをねこ背にしないために
著者プロフィール
小林 篤史(コバヤシ アツシ)
宮前まちの整骨院代表、猫背矯正マイスター。柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師。高校時代にプロ野球選手を目指すも、腰痛などのたび重なる怪我や体調不良により挫折。その悔しさから日本大学文理学部体育学科に入学し、トレーニング理論、機能解剖学などを研究する。2006年、宮前まちの整骨院を開院。猫背を治す秘訣は「骨盤を立てること」であり、そのためには骨盤・股関節まわりの筋肉の柔軟性が不可欠と提唱。整体とストレッチ・歩き方などのセルフケアを交えた「持続する猫背矯正」として高い評価を得ており、これまで姿勢を診てきた人数は30,000人を超える。2015年に「治る環境づ…(
続く
)
小林 篤史(コバヤシ アツシ)
宮前まちの整骨院代表、猫背矯正マイスター。柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師。高校時代にプロ野球選手を目指すも、腰痛などのたび重なる怪我や体調不良により挫折。その悔しさから日本大学文理学部体育学科に入学し、トレーニング理論、機能解剖学などを研究する。2006年、宮前まちの整骨院を開院。猫背を治す秘訣は「骨盤を立てること」であり、そのためには骨盤・股関節まわりの筋肉の柔軟性が不可欠と提唱。整体とストレッチ・歩き方などのセルフケアを交えた「持続する猫背矯正」として高い評価を得ており、これまで姿勢を診てきた人数は30,000人を超える。2015年に「治る環境づくり」のビジョンの元、株式会社ボディスプラウトを設立。整骨院・整体院の施術、「はくだけ整体シリーズ 整体ショーツ」などの商品企画開発及び販売、姿勢の専門家の育成、各種情報発信などをおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
健康で長生きしたければ、今すぐ利き足から歩くのはやめなさい
小林篤史/著 石神等/監修
すぐできる10秒ねこ背ストレッチ
小林篤史/著
その不調・痛み、反り腰が原因です!
小林篤史/著
腰痛はショーツで解消できる! 骨盤を立てれば、痛みの原因がスーッとなくなる
小林篤史/著
朝10秒、夜60秒の魔法で背すじがピン!10秒ストレッチで一生モノの姿勢が身につく。子どもが「背中シュッシュ、やって!」とやりたがる!肩こり、頭痛が消える!運動神経がよくなる!イライラがなくなる!自己肯定感が上がる!勉強に集中できる!6~15歳におすすめ。
もく…(続く)
朝10秒、夜60秒の魔法で背すじがピン!10秒ストレッチで一生モノの姿勢が身につく。子どもが「背中シュッシュ、やって!」とやりたがる!肩こり、頭痛が消える!運動神経がよくなる!イライラがなくなる!自己肯定感が上がる!勉強に集中できる!6~15歳におすすめ。
もくじ情報:第1章 日常生活にひそむ「ねこ背」習慣;第2章 その場で背すじが伸びる!朝10秒の背中シュッシュ;第3章 親子でできる!毎晩3分のねこ背治しスキンシップストレッチ;第4章 子どもの姿勢がその場でよくなる7つの生活習慣術;第5章 ねこ背にならない持続可能な7つの環境づくり;第6章 子どものうちからやっておきたいスマホ首予防体操;第7章 子どもをねこ背にしないために