ようこそ!
出版社名:技術評論社
出版年月:2022年7月
ISBN:978-4-297-12911-8
135P 21cm
マンガでたのしむ!科学の法則
うえたに夫婦/著 横川淳/監修
組合員価格 税込 1,254
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:おもしろ科学おもちゃ屋さんが、商店街のみんなのお悩みを科学の法則でつぎつぎ解決!ビーカーくんシリーズなどでおなじみの、うえたに夫婦が身近な科学の法則をマンガで楽しく解説します!科学おもちゃ屋さんはじめ、個性ゆたかな商店街の面々が、難題に挑みます。商店街に突如落ちてきた隕石を「仕事の原理」を使って移動、へこんでしまったピンポン玉を「ボイルシャルルの法則」で元通りにするなど、身近で起きるさまざまなお悩みを法則で解決していきます。難しく感じてしまいがちな科学の法則を、身近なものでやさしく解説。実はこんなところで法則が使われていた! など、あらたな発見も。科学が好きになる第一歩として読んでい…(続く
内容紹介:おもしろ科学おもちゃ屋さんが、商店街のみんなのお悩みを科学の法則でつぎつぎ解決!ビーカーくんシリーズなどでおなじみの、うえたに夫婦が身近な科学の法則をマンガで楽しく解説します!科学おもちゃ屋さんはじめ、個性ゆたかな商店街の面々が、難題に挑みます。商店街に突如落ちてきた隕石を「仕事の原理」を使って移動、へこんでしまったピンポン玉を「ボイルシャルルの法則」で元通りにするなど、身近で起きるさまざまなお悩みを法則で解決していきます。難しく感じてしまいがちな科学の法則を、身近なものでやさしく解説。実はこんなところで法則が使われていた! など、あらたな発見も。科学が好きになる第一歩として読んでいただきたい一冊です。
身のまわりには科学の法則があふれている!?科学の法則ってなんだろう?おもしろ科学おもちゃ屋さんが商店街のみんなとさまざまなお悩みを科学の法則で解決します!
もくじ情報:第1話 仕事の原理;第2話 作用・反作用の法則;第3話 シャルルの法則;第4話 慣性の法則;第5話 サイフォンの原理;第6話 てこの原理;第7話 力学的エネルギー保存の法則;第8話 オームの法則;第9話 フレミングの左手の法則;第10話 万有引力の法則
著者プロフィール
横川 淳(ヨコガワ ジュン)
コムタス進学セミナー呉駅前校校舎長・理数科長。気象予報士。博士(理学)。1974年生まれ(広島県出身)。京都大学理学部卒業、同大学院理学研究科博士課程修了(専攻:X線天文学)。その後、北海道大学CoSTEP(科学技術コミュニケーター養成ユニット)選科Aを修了し、塾生たちの生活のすき間に「科学を染みこませる」ことを模索中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横川 淳(ヨコガワ ジュン)
コムタス進学セミナー呉駅前校校舎長・理数科長。気象予報士。博士(理学)。1974年生まれ(広島県出身)。京都大学理学部卒業、同大学院理学研究科博士課程修了(専攻:X線天文学)。その後、北海道大学CoSTEP(科学技術コミュニケーター養成ユニット)選科Aを修了し、塾生たちの生活のすき間に「科学を染みこませる」ことを模索中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本