ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
哲学・思想
>
倫理学
出版社名:春風社
出版年月:2022年11月
ISBN:978-4-86110-836-5
504P 20cm
予測と創発 理知と感情の人文学
中村靖子/編
組合員価格 税込
4,703
円
(通常価格 税込 4,950円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
理性に対する感情の復権は、いかに人文学の世界を拡張してきたのか?ドイツ文学、フランス文学、インド哲学、美術史、応用数学、感情史、心理学などの諸分野を横断し「予測と創発」をめぐり思考する11の刺激的論考。
もくじ情報:第1部 潜伏と共鳴;第2部 規範と感情;第3部 予測と反復―錯綜する時間;第4部 モデルをめぐる感情の動態;第5部 モデルと創発
理性に対する感情の復権は、いかに人文学の世界を拡張してきたのか?ドイツ文学、フランス文学、インド哲学、美術史、応用数学、感情史、心理学などの諸分野を横断し「予測と創発」をめぐり思考する11の刺激的論考。
もくじ情報:第1部 潜伏と共鳴;第2部 規範と感情;第3部 予測と反復―錯綜する時間;第4部 モデルをめぐる感情の動態;第5部 モデルと創発
著者プロフィール
中村 靖子(ナカムラ ヤスコ)
名古屋大学大学院人文学研究科教授(ドイツ文学・思想史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 靖子(ナカムラ ヤスコ)
名古屋大学大学院人文学研究科教授(ドイツ文学・思想史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ことば×データサイエンス/AAA叢書 1
中村靖子/編 鄭弯弯/編
文学と言語コーパスのマイニング/テキストアナリティクス 7
金明哲/編著 中村靖子/編著 上阪彩香/著 土山玄/著 孫昊/著 劉雪琴/著 李広微/著 入江さやか/著
東大キャリア教室で1年生に伝えている大切なこと 変化を生きる13の流儀
標葉靖子/編 岡本佳子/編 中村優希/編
非在の場を拓く 文学が紡ぐ科学の歴史
中村靖子/編 中村靖子/〔ほか執筆〕
虚構の形而上学 「あること」と「ないこと」のあいだで
中村靖子/編 和田壽弘/〔ほか執筆〕
交響するコスモス 上巻/人文学・自然科学編 環境からマクロコスモスへ
中村靖子/編著
交響するコスモス 下巻/脳科学・社会科学編 ミクロコスモスから環境へ
中村靖子/編著
もくじ情報:第1部 潜伏と共鳴;第2部 規範と感情;第3部 予測と反復―錯綜する時間;第4部 モデルをめぐる感情の動態;第5部 モデルと創発
もくじ情報:第1部 潜伏と共鳴;第2部 規範と感情;第3部 予測と反復―錯綜する時間;第4部 モデルをめぐる感情の動態;第5部 モデルと創発