ようこそ!
出版社名:東信堂
出版年月:2023年4月
ISBN:978-4-7989-1843-3
205P 22cm
企業が求める〈主体性〉とは何か 教育と労働をつなぐ〈主体性〉言説の分析
武藤浩子/著
組合員価格 税込 3,344
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
近年、“主体性”を持った人材が社会で広く求められており、教育界もまた、“主体性”を持った人材の育成に取り組んでいる―しかし、その“主体性”とは一体何なのか?本書は、これまで曖昧なままにされてきた“主体性”に鋭く切り込み、“主体性”が強く求められることで生じるパラドキシカルな今日的課題についても示唆する。“主体性”に関わる教育界・産業界の方々、また教育から労働へと移行する学生、必読の書。
もくじ情報:序章 問題設定と分析の枠組み;第1章 企業は“主体性”を求めているのか;第2章 企業が求める“主体性”は何を意味するのか;第3章 企業はなぜ“主体性”を求めるのか;第4章 企業はどのようにして“主体…(続く
近年、“主体性”を持った人材が社会で広く求められており、教育界もまた、“主体性”を持った人材の育成に取り組んでいる―しかし、その“主体性”とは一体何なのか?本書は、これまで曖昧なままにされてきた“主体性”に鋭く切り込み、“主体性”が強く求められることで生じるパラドキシカルな今日的課題についても示唆する。“主体性”に関わる教育界・産業界の方々、また教育から労働へと移行する学生、必読の書。
もくじ情報:序章 問題設定と分析の枠組み;第1章 企業は“主体性”を求めているのか;第2章 企業が求める“主体性”は何を意味するのか;第3章 企業はなぜ“主体性”を求めるのか;第4章 企業はどのようにして“主体性”を評価・育成しているのか;終章 企業が求める“主体性”とは何か
著者プロフィール
武藤 浩子(ムトウ ヒロコ)
早稲田大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。大学教育学会・学会奨励賞受賞(2021年度)。東京大学高大接続研究開発センター特任助教を経て早稲田大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武藤 浩子(ムトウ ヒロコ)
早稲田大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。大学教育学会・学会奨励賞受賞(2021年度)。東京大学高大接続研究開発センター特任助教を経て早稲田大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本