ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
地図・ガイド
>
ガイド
>
県別ガイド
出版社名:講談社
出版年月:2023年10月
ISBN:978-4-06-533445-4
139P 21cm
私の京都 THE CITY GUIDEBOOK
栗原はるみ/著
組合員価格 税込
1,672
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:京都のお気に入りの飲食店、お買い物、観光スポットをたっぷり!ひとり旅でも気楽な、京都ガイドブック「栗原はるみが京都でしたい36のこと」1おすすめの店、観光スポットが多数飲食店、おみやげ屋、観光地、カフェなど、実際に行って、おすすめしたいと思ったスポットを、老舗から新しくオープンしたお店まで厳選。かしこまったお店でなく、地元の人が通う、気軽にひとりでも行けるお店ばかり。2街歩きが楽しいエリア散歩も買い物も楽しい、寺町、浄土寺・銀閣、一乗寺、3つのエリアをコラムで紹介。3寺、神社ですごすひととき京都で必ず立ち寄るのが、神社・寺。庭を眺め、歩いてお参りする。今まで行った中でお気に入りの場所…(
続く
)
内容紹介:京都のお気に入りの飲食店、お買い物、観光スポットをたっぷり!ひとり旅でも気楽な、京都ガイドブック「栗原はるみが京都でしたい36のこと」1おすすめの店、観光スポットが多数飲食店、おみやげ屋、観光地、カフェなど、実際に行って、おすすめしたいと思ったスポットを、老舗から新しくオープンしたお店まで厳選。かしこまったお店でなく、地元の人が通う、気軽にひとりでも行けるお店ばかり。2街歩きが楽しいエリア散歩も買い物も楽しい、寺町、浄土寺・銀閣、一乗寺、3つのエリアをコラムで紹介。3寺、神社ですごすひととき京都で必ず立ち寄るのが、神社・寺。庭を眺め、歩いてお参りする。今まで行った中でお気に入りの場所とは?4おみやげカタログ食品から雑貨まで、買って帰ったおみやげカタログ。
料理家・栗原はるみ、初めてのガイドブック!居酒屋、カフェ、スーパーマーケット、ファッション、雑貨、神社仏閣、おみやげなど、何度も旅して見つけた全58スポットを掲載!本当に知りたかった“普段の京都”を一冊に。
もくじ情報:My Favorite Address 私のお気に入りの場所(好きな作家の器で、京都の旬を味わう―祇園おかだ;大好きなミルクティーを淹れてもらう―ミスリム;暮らしが楽しくなる、器や道具を探す―木と根;ふわふわの麩饅頭を、おみやげに買って帰る―京生麩菊水;地元の人が通ううどん屋さんで、お昼を食べる―殿田 ほか);My Souvenir 京都のおみやげ;Place to calm down 心が穏やかになる神社とお寺;Shop Index 掲載ショップ&スポット索引;Kyoto Area Guide 私の好きな散歩道(寺町;一乗寺;銀閣寺・浄土寺)
著者プロフィール
栗原 はるみ(クリハラ ハルミ)
料理家。家庭料理を中心としたアイデアあふれるレシピは、年代を問わず幅広い層から支持されている。現在はパーソナルマガジン『栗原はるみ』(講談社)を年3回発行している。日々更新中のインスタグラムはフォロワー数70万人以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗原 はるみ(クリハラ ハルミ)
料理家。家庭料理を中心としたアイデアあふれるレシピは、年代を問わず幅広い層から支持されている。現在はパーソナルマガジン『栗原はるみ』(講談社)を年3回発行している。日々更新中のインスタグラムはフォロワー数70万人以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
Harumi MY JAPANESE KITCHEN
栗原はるみ/著
わたしのいつものごはん きょうの料理/生活実用シリーズ
栗原はるみ/著
はるみのこねないパン/FUSOSHA MOOK
栗原はるみ/著
おいしくたべよう。 素材をいかすレシピ133
栗原はるみ/著
わたしの味野菜たっぷり 元気をつくる84のレシピ/LEE
栗原はるみ/著
もうひとつの贈りもの 家の中にも楽しいこといっぱい
栗原はるみ/著
私の贈りもの とっておきのレシピをあなたに
栗原はるみ/著
もう一度、ごちそうさまが、ききたくて。 ちかごろ人気の、うちのごはん140選
栗原はるみ/著
ごちそうさまが、ききたくて。 家族の好きないつものごはん140選
栗原はるみ/著
料理家・栗原はるみ、初めてのガイドブック!居酒屋、カフェ、スーパーマーケット、ファッション、雑貨、神社仏閣、おみやげなど、何度も旅して見つけた全58スポットを掲載!本当に知りたかった“普段の京都”を一冊に。
もくじ情報:My Favorite Address 私のお気に入りの場所(好きな作家の器で、京都の旬を味わう―祇園おかだ;大好きなミルクティーを淹れてもらう―ミスリム;暮らしが楽しくなる、器や道具を探す―木と根;ふわふわの麩饅頭を、おみやげに買って帰る―京生麩菊水;地元の人が通ううどん屋さんで、お昼を食べる―殿田 ほか);My Souvenir 京都のおみやげ;Place to calm down 心が穏やかになる神社とお寺;Shop Index 掲載ショップ&スポット索引;Kyoto Area Guide 私の好きな散歩道(寺町;一乗寺;銀閣寺・浄土寺)