ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
文春文庫
出版社名:文藝春秋
出版年月:2024年6月
ISBN:978-4-16-792234-4
279P 16cm
地上の星/文春文庫 む15-3
村木嵐/著
組合員価格 税込
784
円
(通常価格 税込 825円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
島原の乱の開戦前夜、天草に語り継がれた秘史に光を当てる。天草を守った武将・麟泉、美しい姫として民に愛されたお京、日本語とポルトガル語の辞書編纂に奔走した少女・おせん。秀吉の天下統一から江戸幕府へ、激動の中で三人は何を「地上の星」と見定めたのか。禁教と戦乱に翻弄された女たちの歴史小説。
島原の乱の開戦前夜、天草に語り継がれた秘史に光を当てる。天草を守った武将・麟泉、美しい姫として民に愛されたお京、日本語とポルトガル語の辞書編纂に奔走した少女・おせん。秀吉の天下統一から江戸幕府へ、激動の中で三人は何を「地上の星」と見定めたのか。禁教と戦乱に翻弄された女たちの歴史小説。
著者プロフィール
村木 嵐(ムラキ ラン)
1967年、京都市生まれ。京都大学法学部卒。会社勤務を経て、1995年より司馬遼太郎家の家事手伝いとなり、司馬夫人である福田みどりの個人秘書を務める。2010年、『マルガリータ』で松本清張賞を受賞。2023年、『まいまいつぶろ』が日本歴史時代作家協会賞作品賞、本屋が選ぶ時代小説大賞を受賞し、直木賞の候補作にもなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村木 嵐(ムラキ ラン)
1967年、京都市生まれ。京都大学法学部卒。会社勤務を経て、1995年より司馬遼太郎家の家事手伝いとなり、司馬夫人である福田みどりの個人秘書を務める。2010年、『マルガリータ』で松本清張賞を受賞。2023年、『まいまいつぶろ』が日本歴史時代作家協会賞作品賞、本屋が選ぶ時代小説大賞を受賞し、直木賞の候補作にもなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
天下取/光文社文庫 む8-1 光文社時代小説文庫
村木嵐/著
いつかの朔日
村木嵐/著
またうど
村木嵐/著
御庭番耳目抄 まいまいつぶろ
村木嵐/著
まいまいつぶろ
村木嵐/著
阿茶
村木嵐/著
にべ屋往来記
村木嵐/著
夏の坂道/潮文庫 む-1
村木嵐/著
せきれいの詩
村木嵐/著
1967年、京都市生まれ。京都大学法学部卒。会社勤務を経て、1995年より司馬遼太郎家の家事手伝いとなり、司馬夫人である福田みどりの個人秘書を務める。2010年、『マルガリータ』で松本清張賞を受賞。2023年、『まいまいつぶろ』が日本歴史時代作家協会賞作品賞、本屋が選ぶ時代小説大賞を受賞し、直木賞の候補作にもなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1967年、京都市生まれ。京都大学法学部卒。会社勤務を経て、1995年より司馬遼太郎家の家事手伝いとなり、司馬夫人である福田みどりの個人秘書を務める。2010年、『マルガリータ』で松本清張賞を受賞。2023年、『まいまいつぶろ』が日本歴史時代作家協会賞作品賞、本屋が選ぶ時代小説大賞を受賞し、直木賞の候補作にもなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)