ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
仕事の技術
>
話し方・コミュニケーション
出版社名:かんき出版
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-7612-7809-0
255P 19cm
すごいフィードバック 心が動き、行動が変わる!
戸田久実/著
組合員価格 税込
1,672
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
フィードバックは、働くみんなのコミュニケーションスキル!ダメ出しやお説教が、フィードバックの目的ではない。よくないところを指摘するだけで終わらず、次にどうすればよいか、わかるように伝える。そうすれば、相手の心が動き、行動が変わる。
もくじ情報:プロローグ 成長をうながし、成果につながる「フィードバック」;第1章 ポジティブフィードバックとネガティブフィードバック;第2章 社内でフィードバック!;第3章 チームにフィードバック!;第4章 社外でフィードバック;第5章 アフター・フィードバック!こんなときどうフォローする?
フィードバックは、働くみんなのコミュニケーションスキル!ダメ出しやお説教が、フィードバックの目的ではない。よくないところを指摘するだけで終わらず、次にどうすればよいか、わかるように伝える。そうすれば、相手の心が動き、行動が変わる。
もくじ情報:プロローグ 成長をうながし、成果につながる「フィードバック」;第1章 ポジティブフィードバックとネガティブフィードバック;第2章 社内でフィードバック!;第3章 チームにフィードバック!;第4章 社外でフィードバック;第5章 アフター・フィードバック!こんなときどうフォローする?
著者プロフィール
戸田 久実(トダ クミ)
アドット・コミュニケーション株式会社代表取締役、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事。立教大学文学部卒業後、株式会社服部セイコー(現セイコーグループ株式会社)にて営業職に就く。その後、音楽業界の企業にて社長秘書を経験。2008年、アドット・コミュニケーション株式会社を設立。2015年、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会の理事に就任。2024年より代表理事を務め、協会運営とアンガーマネジメントの普及に尽力している。銀行、製薬会社、総合商社、通信会社などの大手民間企業や官公庁で講演、研修講師として活躍。受講者は新入社員から管理職までと幅広い。講師歴30年…(
続く
)
戸田 久実(トダ クミ)
アドット・コミュニケーション株式会社代表取締役、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事。立教大学文学部卒業後、株式会社服部セイコー(現セイコーグループ株式会社)にて営業職に就く。その後、音楽業界の企業にて社長秘書を経験。2008年、アドット・コミュニケーション株式会社を設立。2015年、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会の理事に就任。2024年より代表理事を務め、協会運営とアンガーマネジメントの普及に尽力している。銀行、製薬会社、総合商社、通信会社などの大手民間企業や官公庁で講演、研修講師として活躍。受講者は新入社員から管理職までと幅広い。講師歴30年以上、登壇数は4500回を超え、指導人数は25万人に及ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
まんがでわかる子どものイライラが消える本 13歳までに身につけるアンガーマネジメント
戸田久実/著
アンガーマネジメント大全/日経ビジネス人文庫 と10-1
戸田久実/著
小学校教師のための言いかえ図鑑 アンガーマネジメントの手法をいかし、上手に叱る・伝えるテクニック
戸田久実/著
アクティブ・リスニング ビジネスに役立つ傾聴術/日経文庫 I79
戸田久実/著
怒らない100の習慣
戸田久実/著 ヒダカナオト/イラスト
アサーティブ・コミュニケーション/日経文庫 I78
戸田久実/著
アンガーマネジメント/日経文庫 1420
戸田久実/著
〈イラスト&図解〉コミュニケーション大百科 一瞬でいい関係を築く
戸田久実/著
働く女の品格 30歳から伸びる50のルール
戸田久実/著
もくじ情報:プロローグ 成長をうながし、成果につながる「フィードバック」;第1章 ポジティブフィードバックとネガティブフィードバック;第2章 社内でフィードバック!;第3章 チームにフィードバック!;第4章 社外でフィードバック;第5章 アフター・フィードバック!こんなときどうフォローする?
もくじ情報:プロローグ 成長をうながし、成果につながる「フィードバック」;第1章 ポジティブフィードバックとネガティブフィードバック;第2章 社内でフィードバック!;第3章 チームにフィードバック!;第4章 社外でフィードバック;第5章 アフター・フィードバック!こんなときどうフォローする?