ようこそ!
出版社名:グランプリ出版
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-87687-430-9
214P 21cm
バルブタイミング エンジン性能の決め手
藤沢公男/著
組合員価格 税込 2,508
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
吸排気関係をつかさどる構成部品はカムシャフト、ロッカーアーム、バルブ、バルブスプリング、バルブシート、タペット隙間など数多くあり、互いに関連しあって作用している。本書では、エンジンのチューニングに関して重要となるカムシャフトやバルブタイミングの基本から応用までを、チューニングのプロが、実践的な視点からわかりやすく解説する。
もくじ情報:第1章 動弁系に関する基礎知識;第2章 バルブタイミングとは何か;第3章 実際のバルブタイミングの測定;第4章 バルブタイミング調整;第5章 バルブタイミングとチューニングの関係;第6章 バルブタイミングと性能;第7章 バルブタイミング関連事項
吸排気関係をつかさどる構成部品はカムシャフト、ロッカーアーム、バルブ、バルブスプリング、バルブシート、タペット隙間など数多くあり、互いに関連しあって作用している。本書では、エンジンのチューニングに関して重要となるカムシャフトやバルブタイミングの基本から応用までを、チューニングのプロが、実践的な視点からわかりやすく解説する。
もくじ情報:第1章 動弁系に関する基礎知識;第2章 バルブタイミングとは何か;第3章 実際のバルブタイミングの測定;第4章 バルブタイミング調整;第5章 バルブタイミングとチューニングの関係;第6章 バルブタイミングと性能;第7章 バルブタイミング関連事項
著者プロフィール
藤沢 公男(フジサワ キミオ)
1946年神奈川県生まれ。1967年日産自動車入社。モータースポーツ担当の大森分室に配属され、レース用サニーなどの開発やサービスを担当。1984年ニスモに出向、鈴木亜久里選手のF3エンジンを担当。1987年オーテックジャパンに出向、星野一義選手のグループCカーエンジンを担当。1988年に退社し、有限会社アタックレーシングを設立。この間、メカニック通信教育、テクニカルビデオ制作、ケミカルチューンなど時代を先取りする業務を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤沢 公男(フジサワ キミオ)
1946年神奈川県生まれ。1967年日産自動車入社。モータースポーツ担当の大森分室に配属され、レース用サニーなどの開発やサービスを担当。1984年ニスモに出向、鈴木亜久里選手のF3エンジンを担当。1987年オーテックジャパンに出向、星野一義選手のグループCカーエンジンを担当。1988年に退社し、有限会社アタックレーシングを設立。この間、メカニック通信教育、テクニカルビデオ制作、ケミカルチューンなど時代を先取りする業務を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本