ようこそ!
出版社名:blueprint
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-909852-60-1
287P 19cm
宮崎駿の「罪」と「祈り」 アニミズムで読み解くジブリ作品史/Real Sound Collection
藤田直哉/著
組合員価格 税込 2,613
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:宮崎駿は映画を通じて何を伝えようとしてきたのか、どのようにして生きるのかを教えようとしているのかーー。 科学、戦争、資本主義といった「父の罪」。自然、創造性、生命といった「母の祈り」。その間で葛藤を続けた稀代のアニメーター・宮崎駿の思想的変遷を、「アニミズム」を導きの糸にして解き明かす。 『シン・エヴァンゲリオン論』『新海誠論』『攻殻機動隊論』で知られる文芸評論家・藤田直哉による、待望にして最前線の「宮崎駿論」。
『未来少年コナン』から『君たちはどう生きるか』まで―。科学、戦争、資本主義といった「父の罪」と自然、創造性、生命といった「母の祈り」の間で葛藤を続けた稀代のアニメーターの思…(続く
内容紹介:宮崎駿は映画を通じて何を伝えようとしてきたのか、どのようにして生きるのかを教えようとしているのかーー。 科学、戦争、資本主義といった「父の罪」。自然、創造性、生命といった「母の祈り」。その間で葛藤を続けた稀代のアニメーター・宮崎駿の思想的変遷を、「アニミズム」を導きの糸にして解き明かす。 『シン・エヴァンゲリオン論』『新海誠論』『攻殻機動隊論』で知られる文芸評論家・藤田直哉による、待望にして最前線の「宮崎駿論」。
『未来少年コナン』から『君たちはどう生きるか』まで―。科学、戦争、資本主義といった「父の罪」と自然、創造性、生命といった「母の祈り」の間で葛藤を続けた稀代のアニメーターの思想的変遷を辿る。宮〓駿論の最前線。
もくじ情報:第一章 科学と自然;第二章 受容と育成;第三章 異界と巨樹;第四章 父の罪;第五章 母との別れ

同じ著者名で検索した本