ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
理学
>
天文・宇宙
>
気象・大気・気候
出版社名:朝日新聞出版
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-02-333444-1
223P 21cm
今さら聞けない気象の超基本 空・雲・雨・風のしくみがわかる ビジュアル版
今井明子/著
組合員価格 税込
1,463
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:昨今の異常気象についてだけでなく基本的な気象知識を理解することは、今や大人のリテラシーといえます。本書はそれぞれの事象の解説だけでなく、「気象、天気、気候の違いとは?」「気象災害からどう身を守る?」「気象庁の仕事とは?」など、それが知りたかった!というコンテンツにも触れています。
暮らしに、ビジネスに効く気象の入門書!気候激変時代を生き抜く知恵。人生100年時代の新機軸。
もくじ情報:1 天気と気象(気象の状態を表す言葉 「天気」「天候」「気候」のちがい;空気の流れと天気 天気が毎日変わるのはなぜ? ほか);2 空と雲(雲の正体としくみ 雲の中はどうなっている?;名前を見れば形がわか…(
続く
)
内容紹介:昨今の異常気象についてだけでなく基本的な気象知識を理解することは、今や大人のリテラシーといえます。本書はそれぞれの事象の解説だけでなく、「気象、天気、気候の違いとは?」「気象災害からどう身を守る?」「気象庁の仕事とは?」など、それが知りたかった!というコンテンツにも触れています。
暮らしに、ビジネスに効く気象の入門書!気候激変時代を生き抜く知恵。人生100年時代の新機軸。
もくじ情報:1 天気と気象(気象の状態を表す言葉 「天気」「天候」「気候」のちがい;空気の流れと天気 天気が毎日変わるのはなぜ? ほか);2 空と雲(雲の正体としくみ 雲の中はどうなっている?;名前を見れば形がわかる 基本の雲は10種類 ほか);3 雨と雪(雨が降るしくみは2種類 雨はどうやって降るのか?;前線の種類としくみ 前線では何が起きているのか? ほか);4 風と気圧(高気圧と低気圧 高気圧と低気圧はどうちがう?;低気圧で天気が崩れるのは上昇気流のせい ほか);5 観測と予報(天気予報のつくり方 天気はどのように予報されている?;気温や湿度、降水量、風などさまざまな観測を行う アメダスは日本全国の気象を観測する ほか)
著者プロフィール
今井 明子(イマイ アキコ)
サイエンスライター。気象予報士。京都大学農学部卒。得意分野は科学系(主に医療、地球科学、生物)。雑誌『Newton』(ニュートンプレス)、『子供の科学』(誠文堂新光社)、Webメディア「暦生活」(新日本カレンダー)などで執筆。気象予報士として、お天気実験教室や防災講座の講師、気象科学館の解説員なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 明子(イマイ アキコ)
サイエンスライター。気象予報士。京都大学農学部卒。得意分野は科学系(主に医療、地球科学、生物)。雑誌『Newton』(ニュートンプレス)、『子供の科学』(誠文堂新光社)、Webメディア「暦生活」(新日本カレンダー)などで執筆。気象予報士として、お天気実験教室や防災講座の講師、気象科学館の解説員なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
今すぐ逃げて!人ごとではない自然災害 想定外の水害からの自助共助公助
金藤純子/著 西山哲/監修 今井明子/監修
面白いほどスッキリわかる!世界の気候と天気のしくみ
今井明子/著
こちら、横浜国大「そらの研究室」!天気と気象の特別授業/知的生きかた文庫 ふ35-1
筆保弘徳/著 今井明子/著 広瀬駿/著
その皮膚疾患歯科治療で治るかも 医科歯科連携で治す歯性病巣感染&金属アレルギー
押村進/監著 高橋愼一/監著 伊藤明子/著 今井一彰/著 押村憲昭/著 小林里実/著 神野剛良/著 鈴木加余子/著 長谷川光晴/著 原渕保明/著 堀田修/著 松村光明/著 森下正志/著 矢島由紀/著
異常気象と温暖化がわかる どうなる?気候変動による未来/知りたい!サイエンスiLLUSTRATED 004
〔今井明子/著〕 河宮未知生/監修
気象の図鑑 空と天気の不思議がわかる/まなびのずかん
筆保弘徳/監修・著 岩槻秀明/著 今井明子/著
暮らしに、ビジネスに効く気象の入門書!気候激変時代を生き抜く知恵。人生100年時代の新機軸。
もくじ情報:1 天気と気象(気象の状態を表す言葉 「天気」「天候」「気候」のちがい;空気の流れと天気 天気が毎日変わるのはなぜ? ほか);2 空と雲(雲の正体としくみ 雲の中はどうなっている?;名前を見れば形がわか…(続く)
暮らしに、ビジネスに効く気象の入門書!気候激変時代を生き抜く知恵。人生100年時代の新機軸。
もくじ情報:1 天気と気象(気象の状態を表す言葉 「天気」「天候」「気候」のちがい;空気の流れと天気 天気が毎日変わるのはなぜ? ほか);2 空と雲(雲の正体としくみ 雲の中はどうなっている?;名前を見れば形がわかる 基本の雲は10種類 ほか);3 雨と雪(雨が降るしくみは2種類 雨はどうやって降るのか?;前線の種類としくみ 前線では何が起きているのか? ほか);4 風と気圧(高気圧と低気圧 高気圧と低気圧はどうちがう?;低気圧で天気が崩れるのは上昇気流のせい ほか);5 観測と予報(天気予報のつくり方 天気はどのように予報されている?;気温や湿度、降水量、風などさまざまな観測を行う アメダスは日本全国の気象を観測する ほか)