ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
学校・学級経営
>
教師論
出版社名:明治図書出版
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-18-412131-7
207P 19cm
教師の失敗学
久保賢太郎/著
組合員価格 税込
2,048
円
(通常価格 税込 2,156円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:失敗を恐れて生きづらいと感じていませんか?失敗が問題なのではなく、失敗から学び、高め合い、よりよい何かを創出することが重要であるはず。失敗したとき、どのように向き合いどのように成長していけばよいのか。筆者の赤裸々な実体験から成功への突破口を探る一冊。
「エラー」を恐れて学校が生きづらい場とならないために。
もくじ情報:第1章 失敗の本質(失敗を恐れる私たち);第2章 失敗を成功に変える40の突破口(「時間がない」を突破せよ;「あたりまえ」を突破せよ;「思い込み」を突破せよ;「二項対立」を突破せよ;「不測の事態」を突破せよ;「自分」を突破せよ)
内容紹介:失敗を恐れて生きづらいと感じていませんか?失敗が問題なのではなく、失敗から学び、高め合い、よりよい何かを創出することが重要であるはず。失敗したとき、どのように向き合いどのように成長していけばよいのか。筆者の赤裸々な実体験から成功への突破口を探る一冊。
「エラー」を恐れて学校が生きづらい場とならないために。
もくじ情報:第1章 失敗の本質(失敗を恐れる私たち);第2章 失敗を成功に変える40の突破口(「時間がない」を突破せよ;「あたりまえ」を突破せよ;「思い込み」を突破せよ;「二項対立」を突破せよ;「不測の事態」を突破せよ;「自分」を突破せよ)
著者プロフィール
久保 賢太郎(クボ ケンタロウ)
1988年北海道札幌市生まれ。玉川大学教育学部教育学科講師。中野区立北原小学校教諭、東京学芸大学附属世田谷小学校教諭を経て、2024年より現職。体育授業研究会常務幹事。学校体育研究小学部会事務局長。(一社)未来の体育を構想するプロジェクト理事。(一社)スポーツアズライフ八戸 アシスタントマネージャー。独立総合教育政策研究所理事。(2025年3月現在)日本教育工学会、教師学学会、日本体育・スポーツ・健康学会等に所属。専門は体育科教育学。教師教育学。遊戯概念を手がかりにした学習環境デザイン、学習者及び教師の自己調整学習と知識構築、教師の専門的力量としての教育的鑑識…(
続く
)
久保 賢太郎(クボ ケンタロウ)
1988年北海道札幌市生まれ。玉川大学教育学部教育学科講師。中野区立北原小学校教諭、東京学芸大学附属世田谷小学校教諭を経て、2024年より現職。体育授業研究会常務幹事。学校体育研究小学部会事務局長。(一社)未来の体育を構想するプロジェクト理事。(一社)スポーツアズライフ八戸 アシスタントマネージャー。独立総合教育政策研究所理事。(2025年3月現在)日本教育工学会、教師学学会、日本体育・スポーツ・健康学会等に所属。専門は体育科教育学。教師教育学。遊戯概念を手がかりにした学習環境デザイン、学習者及び教師の自己調整学習と知識構築、教師の専門的力量としての教育的鑑識眼とその洗練を促すリフレクションを主たる研究テーマとしながら、現職経験を有する研究者教員として、理論と実践の往還と学習現場への還元に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
子どもが輝く対話のメカニズム 褒めるは学びの落とし穴
久保賢太郎/著
「エラー」を恐れて学校が生きづらい場とならないために。
もくじ情報:第1章 失敗の本質(失敗を恐れる私たち);第2章 失敗を成功に変える40の突破口(「時間がない」を突破せよ;「あたりまえ」を突破せよ;「思い込み」を突破せよ;「二項対立」を突破せよ;「不測の事態」を突破せよ;「自分」を突破せよ)
「エラー」を恐れて学校が生きづらい場とならないために。
もくじ情報:第1章 失敗の本質(失敗を恐れる私たち);第2章 失敗を成功に変える40の突破口(「時間がない」を突破せよ;「あたりまえ」を突破せよ;「思い込み」を突破せよ;「二項対立」を突破せよ;「不測の事態」を突破せよ;「自分」を突破せよ)