ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
仕事の技術
>
話し方・コミュニケーション
出版社名:あさ出版
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-86667-757-6
207P 19cm
いつも好印象な人がしている言葉の選び方
松はるな/著
組合員価格 税込
1,463
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:言葉の選び方によって、話し手の意図にかかわらず、相手に感じ良く伝わることもあれば、悪く伝わることもあります。また、使う言葉によって自分自身のモチベーションや心の持ちようなども変わってくるでしょう。本書では、相手が嫌な気持ちにならない言葉の選び方や言いかえについて紹介するとともに、コミュニケーション時の心構えについてもお伝えします。人生は「言葉」の積み重ねでできていると言っても過言ではありません。良い言葉を積み重ねている人は、思考・行動が良くなり、相手に与える印象も良くなります。また、人間関係が良好になり、仕事もスムーズに進み、充実した毎日を送れるものです。本書で相手に良い印象を与える…(
続く
)
内容紹介:言葉の選び方によって、話し手の意図にかかわらず、相手に感じ良く伝わることもあれば、悪く伝わることもあります。また、使う言葉によって自分自身のモチベーションや心の持ちようなども変わってくるでしょう。本書では、相手が嫌な気持ちにならない言葉の選び方や言いかえについて紹介するとともに、コミュニケーション時の心構えについてもお伝えします。人生は「言葉」の積み重ねでできていると言っても過言ではありません。良い言葉を積み重ねている人は、思考・行動が良くなり、相手に与える印象も良くなります。また、人間関係が良好になり、仕事もスムーズに進み、充実した毎日を送れるものです。本書で相手に良い印象を与える言葉を学んで、使いこなしましょう!<言いかえ例>「ところで〇〇の件ですが」→「〇〇さんのお話を聞いて思い出したのですが」「〇〇したほうがいいと思います」→「ひとつ思いつきですが、〇〇するのはいかがでしょうか?」「私なんてまだまだです」→「〇〇は課題ですが、精進します!」
人生は「言葉」の積み重ねでできていると言っても過言ではありません。「どんな言葉を選び、どう伝えるか?」これを意識するだけで、仕事も人間関係も、そして人生そのものも、驚くほど良い方向に進んでいきます。
もくじ情報:第1章 言葉が仕事も人生も左右する;第2章 お互いが前向きになれる言葉;第3章 相手に寄り添う言葉;第4章 ネガティブをポジティブに変える言葉;第5章 仕事がスムーズに進む言葉;第6章 口ぐせ・ひとりごと;付録 いざというときに便利な「言いかえ」一覧
著者プロフィール
松 はるな(マツ ハルナ)
言語化コンサルタント。東京都出身。インテリア雑貨の輸入会社を営む両親のもとで、学生の頃からバイヤー業務・商品販売・商品企画に携わる。社会人になってからは家業の仕事をする傍ら、株式会社ワールドにて外資系アパレルブランドの広報・PR・販売を担当。その後、株式会社角川SSコミュニケーションズにて雑誌編集のアシスタント業務に携わりながら、各企業より依頼を受けてコラムやメルマガの執筆・SNS運用・インタビューなどを行う。フリーになった現在は、ジャンルを問わず多くの企業でライティングや言語化・SNSコンサルティング、コミュニケーションを豊かにするための言語化サポートも行っている…(
続く
)
松 はるな(マツ ハルナ)
言語化コンサルタント。東京都出身。インテリア雑貨の輸入会社を営む両親のもとで、学生の頃からバイヤー業務・商品販売・商品企画に携わる。社会人になってからは家業の仕事をする傍ら、株式会社ワールドにて外資系アパレルブランドの広報・PR・販売を担当。その後、株式会社角川SSコミュニケーションズにて雑誌編集のアシスタント業務に携わりながら、各企業より依頼を受けてコラムやメルマガの執筆・SNS運用・インタビューなどを行う。フリーになった現在は、ジャンルを問わず多くの企業でライティングや言語化・SNSコンサルティング、コミュニケーションを豊かにするための言語化サポートも行っている。Xでは毎日を豊かにする言葉をテーマに発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
発達の理解と保育の課題/保育・教育ネオシリーズ 5
無藤隆/編著 藤谷智子/〔ほか〕著
筋肉をつけて24時間代謝を上げる!働きながらやせたい人のための「食べまくりダイエット」&「超時短ゆるガチ筋トレ」 自宅でできる簡単メソッド
安井友梨/著 松久貴晴/監修 高西文利/トレーニング監修
新幹線ネットワークはこうつくられた 技術の進化と現場力で築いた3000キロ/交通新聞社新書 115
高松良晴/著
呼吸器内科薬のルール73! 皆が本当に知りたい薬の疑問に答える/レジデントのための薬物療法
杉山温人/編著 吉澤篤人/編著 村松弘康/著 國松淳和/著 宇留賀公紀/著 小暮啓人/著
筝曲要集 2巻セット
初代山川園松/著 山川義治/〔ほか〕編
発達の理解と保育の課題/保育・教育ネオシリーズ 5
無藤隆/編著 藤谷智子/著 上村佳代子/著 松嵜洋子/著 吉川はる奈/著 小松歩/著 平山祐一郎/著 相良順子/著 塩崎万里/著 大國ゆきの/著 細川かおり/著 中島寿子/著 福丸由佳/著 中橋美穂/著
人生は「言葉」の積み重ねでできていると言っても過言ではありません。「どんな言葉を選び、どう伝えるか?」これを意識するだけで、仕事も人間関係も、そして人生そのものも、驚くほど良い方向に進んでいきます。
もくじ情報:第1章 言葉が仕事も人生も左右する;第2章 お互いが前向きになれる言葉;第3章 相手に寄り添う言葉;第4章 ネガティブをポジティブに変える言葉;第5章 仕事がスムーズに進む言葉;第6章 口ぐせ・ひとりごと;付録 いざというときに便利な「言いかえ」一覧