ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
学校教育
>
学校教育その他
出版社名:明治図書出版
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-18-314829-2
143P 22cm
ICTでかんたん養護教諭のための保健教育アイデア集
キジ/著
組合員価格 税込
2,153
円
(通常価格 税込 2,266円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:保健の授業や保健委員会の活動、健康診断などでの指導、掲示物などの日常生活における指導…様々な場面で使える保健教育のアイデアを紹介!子どもたちのもっと学びたい、もっとやってみたいという思いを引き出す仕掛けがわかります。
現職の養護教諭が本当にやっているICT実践を紹介!Canvaから生成AIまで、できたらいいなを叶えるノウハウ。
もくじ情報:1 便利機能を使いこなそう;2 学びの効果をグッと高める保健教育ICT活用アイデア(授業 保健体育科保健分野での授業;授業 総合的な学習の時間・その他関連する教科等での授業;特別活動 委員会活動における保健の指導;特別活動 学校行事等における保健の…(
続く
)
内容紹介:保健の授業や保健委員会の活動、健康診断などでの指導、掲示物などの日常生活における指導…様々な場面で使える保健教育のアイデアを紹介!子どもたちのもっと学びたい、もっとやってみたいという思いを引き出す仕掛けがわかります。
現職の養護教諭が本当にやっているICT実践を紹介!Canvaから生成AIまで、できたらいいなを叶えるノウハウ。
もくじ情報:1 便利機能を使いこなそう;2 学びの効果をグッと高める保健教育ICT活用アイデア(授業 保健体育科保健分野での授業;授業 総合的な学習の時間・その他関連する教科等での授業;特別活動 委員会活動における保健の指導;特別活動 学校行事等における保健の指導;日常生活における指導 掲示物;日常生活における指導 保健室主催のイベント;子どもの実態に応じた個別指導;番外編 学校全体の保健教育力を高めるツール)
著者プロフィール
キジ(キジ)
公立小学校養護教諭。保健室でのICT実践についてX(旧Twitter)やInstagramにて発信をしている。自治体の養護教諭研究会や大学での講師活動、執筆活動も行っている。養護教諭がICTを活用することで、保健室登校や不登校、特別な支援を必要とする子どもたちの支援につながると考え、活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
キジ(キジ)
公立小学校養護教諭。保健室でのICT実践についてX(旧Twitter)やInstagramにて発信をしている。自治体の養護教諭研究会や大学での講師活動、執筆活動も行っている。養護教諭がICTを活用することで、保健室登校や不登校、特別な支援を必要とする子どもたちの支援につながると考え、活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
黒ばら先生と秘密のはらっぱ
木地雅映子/著
釣りバカ日誌番外編シャドーマン 1/ビッグコミックス
やまさき十三/著 北見けんいち/著
ぼくらは、まだ少し期待している/中公文庫 き51-1
木地雅映子/著
ロボットの反逆 ヒトは生存機械にすぎないのか
キース・E.スタノヴィッチ/著 木島泰三/訳 藤田美菜子/訳
内定プラス小論文&作文 ’27
喜治賢次/著
生きている大地
高木誠/著 関次和子/寄稿 財津達弥/寄稿
幸せとは何か? 最適な人生の見つけ方 空飛ぶ車いすからのメッセージ
木島英登/著 かんべみのり/まんが かんべみのり/編集 瀬口郁子/編集
図解でかんたん養護教諭のための保健室ICT入門
キジ/著
花束
久谷雉/著
現職の養護教諭が本当にやっているICT実践を紹介!Canvaから生成AIまで、できたらいいなを叶えるノウハウ。
もくじ情報:1 便利機能を使いこなそう;2 学びの効果をグッと高める保健教育ICT活用アイデア(授業 保健体育科保健分野での授業;授業 総合的な学習の時間・その他関連する教科等での授業;特別活動 委員会活動における保健の指導;特別活動 学校行事等における保健の…(続く)
現職の養護教諭が本当にやっているICT実践を紹介!Canvaから生成AIまで、できたらいいなを叶えるノウハウ。
もくじ情報:1 便利機能を使いこなそう;2 学びの効果をグッと高める保健教育ICT活用アイデア(授業 保健体育科保健分野での授業;授業 総合的な学習の時間・その他関連する教科等での授業;特別活動 委員会活動における保健の指導;特別活動 学校行事等における保健の指導;日常生活における指導 掲示物;日常生活における指導 保健室主催のイベント;子どもの実態に応じた個別指導;番外編 学校全体の保健教育力を高めるツール)