ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
ちくま文庫
出版社名:筑摩書房
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-480-44061-7
318P 15cm
リチャード・ブローティガン/ちくま文庫 ふ54-3
藤本和子/著
組合員価格 税込
1,150
円
(通常価格 税込 1,210円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:『アメリカの鱒釣り』などが愛され、しかしピストル自殺に至った作家の人生と作品を、翻訳者にして友人であった著者が描く。解説 くぼたのぞみ
『アメリカの鱒釣り』などでアメリカ、そして日本でも一世を風靡した作家リチャード・ブローティガン。「亡霊」となった少年時代、カリフォルニアへの旅立ち、作家としての成功と苦悩、日本での友情と孤独、ピストル自殺…翻訳者にして友人であった著者が、作家との思い出、家族・友人へのインタビュー、作品のすぐれた読解をもとに、その人生と文学をたどる。
もくじ情報:遺体のかたわらの詩―プロローグ;1 生と死(死亡記事―父と母;死者についての発言 ほか);2 『アメリカの…(
続く
)
内容紹介:『アメリカの鱒釣り』などが愛され、しかしピストル自殺に至った作家の人生と作品を、翻訳者にして友人であった著者が描く。解説 くぼたのぞみ
『アメリカの鱒釣り』などでアメリカ、そして日本でも一世を風靡した作家リチャード・ブローティガン。「亡霊」となった少年時代、カリフォルニアへの旅立ち、作家としての成功と苦悩、日本での友情と孤独、ピストル自殺…翻訳者にして友人であった著者が、作家との思い出、家族・友人へのインタビュー、作品のすぐれた読解をもとに、その人生と文学をたどる。
もくじ情報:遺体のかたわらの詩―プロローグ;1 生と死(死亡記事―父と母;死者についての発言 ほか);2 『アメリカの鱒釣り』(鱒釣りの旅への招待状;紙の幽霊 ほか);3 おだやかでない風景(寄宿詩人;女アル・カポネ ほか);4 ふたつの戦記(ビッグ・サーという場所;しけもく戦記 ほか);5 終末(メランコリー;椎名たか子さんの回想 ほか);異邦人―エピローグ
著者プロフィール
藤本 和子(フジモト カズコ)
1939年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。1967年渡米、ニューヨークの日本領事館に勤務した後、イェール大学のドラマ・スクールで学ぶ。その後、リチャード・ブローティガンの作品をはじめ、多くの翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤本 和子(フジモト カズコ)
1939年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。1967年渡米、ニューヨークの日本領事館に勤務した後、イェール大学のドラマ・スクールで学ぶ。その後、リチャード・ブローティガンの作品をはじめ、多くの翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
強羅花壇ものがたり
藤本三和子/著 三好和義/写真
ペルーからきた私の娘
藤本和子/著
砂漠の教室 イスラエル通信/河出文庫 ふ20-1
藤本和子/著
タール・ベイビー/ハヤカワepi文庫 105 トニ・モリスン・セレクション
トニ・モリスン/著 藤本和子/訳
イリノイ遠景近景/ちくま文庫 ふ54-2
藤本和子/著
ブルースだってただの唄 黒人女性の仕事と生活/ちくま文庫 ふ54-1
藤本和子/著
塩を食う女たち 聞書・北米の黒人女性/岩波現代文庫 文芸 303
藤本和子/著
芝生の復讐/新潮文庫 フ-20-3
リチャード・ブローティガン/〔著〕 藤本和子/訳
アメリカの鱒釣り/新潮文庫
リチャード・ブローティガン/〔著〕 藤本和子/訳
『アメリカの鱒釣り』などでアメリカ、そして日本でも一世を風靡した作家リチャード・ブローティガン。「亡霊」となった少年時代、カリフォルニアへの旅立ち、作家としての成功と苦悩、日本での友情と孤独、ピストル自殺…翻訳者にして友人であった著者が、作家との思い出、家族・友人へのインタビュー、作品のすぐれた読解をもとに、その人生と文学をたどる。
もくじ情報:遺体のかたわらの詩―プロローグ;1 生と死(死亡記事―父と母;死者についての発言 ほか);2 『アメリカの…(続く)
『アメリカの鱒釣り』などでアメリカ、そして日本でも一世を風靡した作家リチャード・ブローティガン。「亡霊」となった少年時代、カリフォルニアへの旅立ち、作家としての成功と苦悩、日本での友情と孤独、ピストル自殺…翻訳者にして友人であった著者が、作家との思い出、家族・友人へのインタビュー、作品のすぐれた読解をもとに、その人生と文学をたどる。
もくじ情報:遺体のかたわらの詩―プロローグ;1 生と死(死亡記事―父と母;死者についての発言 ほか);2 『アメリカの鱒釣り』(鱒釣りの旅への招待状;紙の幽霊 ほか);3 おだやかでない風景(寄宿詩人;女アル・カポネ ほか);4 ふたつの戦記(ビッグ・サーという場所;しけもく戦記 ほか);5 終末(メランコリー;椎名たか子さんの回想 ほか);異邦人―エピローグ