ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
徳間文庫
出版社名:徳間書店
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-19-895064-4
293P 15cm
遺言状 新・問答無用 3/徳間文庫 い48-31 徳間時代小説文庫
稲葉稔/著
組合員価格 税込
836
円
(通常価格 税込 880円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:父・与兵衛の死により浅草の油屋を継いだ山形屋伊兵衛。遺された帳面の整理中、「遺言状」と書かれた書付を見つけた。そこには、符丁のような文字や絵とともに伊兵衛のあずかり知らぬ数千両もの金高が記されていた。亡き父の不正を疑った伊兵衛は町名主に相談を持ち込んだ。町年寄の意を受け、凄腕剣客・柏木宗十郎が真相解明に乗り出すと、いくつもの商家の裏帳簿が明るみに……。傑作時代剣戟。
父・与兵衛の死により浅草の油屋を継いだ山形屋伊兵衛。遺された帳面の整理中、「遺言状」と書かれた書付を見つけた。そこには、符丁のような文字や絵とともに伊兵衛のあずかり知らぬ数千両もの金高が記されていた。亡き父の不正を疑った…(
続く
)
内容紹介:父・与兵衛の死により浅草の油屋を継いだ山形屋伊兵衛。遺された帳面の整理中、「遺言状」と書かれた書付を見つけた。そこには、符丁のような文字や絵とともに伊兵衛のあずかり知らぬ数千両もの金高が記されていた。亡き父の不正を疑った伊兵衛は町名主に相談を持ち込んだ。町年寄の意を受け、凄腕剣客・柏木宗十郎が真相解明に乗り出すと、いくつもの商家の裏帳簿が明るみに……。傑作時代剣戟。
父・与兵衛の死により浅草の油屋を継いだ山形屋伊兵衛。遺された帳面の整理中、「遺言状」と書かれた書付を見つけた。そこには、符丁のような文字や絵とともに伊兵衛のあずかり知らぬ数千両もの金高が記されていた。亡き父の不正を疑った伊兵衛は町名主に相談を持ち込んだ。町年寄の意を受け、凄腕剣客・柏木宗十郎が真相解明に乗り出すと、いくつもの商家の裏帳簿が明るみに…。(剣戟時代小説)
著者プロフィール
稲葉 稔(イナバ ミノル)
1955年熊本県生まれ。脚本家、放送作家などを経て、’94年に作家デビュー。2020年、「隠密船頭」シリーズで第9回日本歴史時代作家協会賞文庫書き下ろしシリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲葉 稔(イナバ ミノル)
1955年熊本県生まれ。脚本家、放送作家などを経て、’94年に作家デビュー。2020年、「隠密船頭」シリーズで第9回日本歴史時代作家協会賞文庫書き下ろしシリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
難局打破! 新・問答無用 2/徳間文庫 い48-30 徳間時代小説文庫
稲葉稔/著
へっぽこ膝栗毛 4/双葉文庫 い-40-61
稲葉稔/著
凄腕見参! 新・問答無用 1/徳間文庫 い48-29 徳間時代小説文庫
稲葉稔/著
本望 文庫書下ろし/長編時代小説 隠密船頭 15/光文社文庫 い37-66 光文社時代小説文庫
稲葉稔/著
武士の流儀 12/文春文庫 い91-23
稲葉稔/著
へっぽこ膝栗毛 3/双葉文庫 い-40-60
稲葉稔/著
鉄槌 文庫書下ろし/長編時代小説 隠密船頭 14/光文社文庫 い37-65 光文社時代小説文庫
稲葉稔/著
へっぽこ膝栗毛 2/双葉文庫 い-40-59
稲葉稔/著
武士の流儀 11/文春文庫 い91-22
稲葉稔/著
父・与兵衛の死により浅草の油屋を継いだ山形屋伊兵衛。遺された帳面の整理中、「遺言状」と書かれた書付を見つけた。そこには、符丁のような文字や絵とともに伊兵衛のあずかり知らぬ数千両もの金高が記されていた。亡き父の不正を疑った…(続く)
父・与兵衛の死により浅草の油屋を継いだ山形屋伊兵衛。遺された帳面の整理中、「遺言状」と書かれた書付を見つけた。そこには、符丁のような文字や絵とともに伊兵衛のあずかり知らぬ数千両もの金高が記されていた。亡き父の不正を疑った伊兵衛は町名主に相談を持ち込んだ。町年寄の意を受け、凄腕剣客・柏木宗十郎が真相解明に乗り出すと、いくつもの商家の裏帳簿が明るみに…。(剣戟時代小説)