ディスク1
|
1.
|
ハロー・ゼア
[2:07]
|
2.
|
今夜は帰さない
[2:45]
(1979年12月31日 ロサンゼルス フォーラム)
|
3.
|
アイル・ビー・ウィズ・ユー・トゥナイト
[4:44]
(1979年12月31日 ロサンゼルス フォーラム)
|
4.
|
エイント・ザット・ア・シェイム
[5:38]
(1979年12月31日 ロサンゼルス フォーラム)
|
5.
|
カリフォルニア・マン
[2:52]
(1979年12月31日 ロサンゼルス フォーラム)
|
6.
|
ダウンド
[4:24]
(1979年12月31日 ロサンゼルス フォーラム)
|
7.
|
オン・トップ・オブ・ザ・ワールド
[6:45]
(1979年12月31日 ロサンゼルス フォーラム)
|
8.
|
ゴナ・レイズ・ヘル
[9:14]
(1979年12月31日 ロサンゼルス フォーラム)
|
9.
|
ヘヴン・トゥナイト
[7:09]
(1979年12月31日 ロサンゼルス フォーラム)
|
|
ディスク2
|
1.
|
スティッフ・コンペティション
[4:13]
(1979年12月31日 ロサンゼルス フォーラム)
|
2.
|
ヴォイシズ
[4:45]
(1979年12月31日 ロサンゼルス フォーラム)
|
3.
|
ウェイ・オブ・ザ・ワールド
[4:22]
(1979年12月31日 ロサンゼルス フォーラム)
|
4.
|
ニード・ユア・ラヴ
[9:56]
(1979年12月31日 ロサンゼルス フォーラム)
|
5.
|
アイ・ノウ・ホワット・アイ・ウォント
[4:52]
(1979年12月31日 ロサンゼルス フォーラム)
|
6.
|
甘い罠
[3:22]
(1979年12月31日 ロサンゼルス フォーラム)
|
7.
|
サレンダー
[4:11]
(1979年12月31日 ロサンゼルス フォーラム)
|
8.
|
蛍の光
[1:19]
(1979年12月31日 ロサンゼルス フォーラム)
|
9.
|
ザ・ハウス・イズ・ロッキン
[6:12]
(1979年12月31日 ロサンゼルス フォーラム)
|
10.
|
ドリーム・ポリス
[4:41]
(1979年12月31日 ロサンゼルス フォーラム)
|
絶頂期1979年大晦日の貴重なフル・ライヴ音源が世界初CD化!
最後の来日記念盤として日本のみリリース!!
来日記念盤『ライヴ1979』は、『at武道館』の世界的成功によりライヴ・バンドとしての評価が決定的となった絶頂期のチープ・トリックが、1979年大晦日にカリフォルニア州ロサンゼルスのL.A.フォーラムで行った伝説的なパフォーマンスを2枚組CDに完全収録。70年代末、世界が80年代に足を踏み…(続く)
絶頂期1979年大晦日の貴重なフル・ライヴ音源が世界初CD化!
最後の来日記念盤として日本のみリリース!!
来日記念盤『ライヴ1979』は、『at武道館』の世界的成功によりライヴ・バンドとしての評価が決定的となった絶頂期のチープ・トリックが、1979年大晦日にカリフォルニア州ロサンゼルスのL.A.フォーラムで行った伝説的なパフォーマンスを2枚組CDに完全収録。70年代末、世界が80年代に足を踏み入れようとしていた、1979年12月31日という歴史的瞬間を捉えた全23曲入りフル・ライヴ・アルバム。セットリストには「甘い罠」や「サレンダー」といった定番曲はもちろん、当時発売直後だった『ドリーム・ポリス』からの新曲、さらには「Auld Lang Syne(蛍の光)」で新年を祝う演出も盛り込まれている。ロビン・ザンダーの艶やかで鋭いヴォーカル、リック・ニールセンの疾走するギター、そしてバン・E・カルロスとトム・ピーターソンによる爆発力のあるリズムセクション。まさに70年代末絶頂期のチープ・トリックの激しく、荒々しい、ハイテンション、ハイエナジーな最高のライヴ・パフォーマンスを真空パック。単なるアーカイヴ音源にとどまらず、バンドの黄金期を捉えたドキュメントとしても価値の高い貴重音源が最新デジタルリマスターで臨場感溢れる迫力のサウンドで甦る。
<収録曲>
◇DISC 1
1.ハロー・ゼア/ Hello There
2.今夜は帰さない/ Clock Strikes Ten
3.アイル・ビー・ウィズ・ユー・トゥナイト/ I'll Be With You Tonigh
4.エイント・ザット・ア・シェイム/ Ain't That a Shame
5.カリフォルニア・マン/ California Man
6.ダウンド/ Downed
7.オン・トップ・オブ・ザ・ワールド/ On Top of the World
8.ゴナ・レイズ・ヘル/ Gonna Raise Hell
9.ヘヴン・トゥナイト/ Heaven Tonight
◇DISC 2
1.スティッフ・コンペティション/ Stiff Competition
2.ヴォイシズ/ Voices
3.ウェイ・オブ・ザ・ワールド/ Way of the World
4.ニード・ユア・ラヴ/ Need Your Love
5.アイ・ノウ・ホワット・アイ・ウォント/ I Know What I Want
6.甘い罠/ I Want You to Want Me
7.サレンダー/ Surrender
8.蛍の光/ Auld Lang Syne
9.ザ・ハウス・イズ・ロッキン/ The House Is Rockin’ (With Domestic Problems)
10.ドリーム・ポリス/ Dream Police