ようこそ!
商品番号:RZCM-86715/7
メーカー名:エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ
発売日:2019年1月30日
坂本龍一 選 耳の記憶 後編 Ryuichi Sakamoto Selections/Recollections of the Ear
オムニバス(クラシック)
組合員価格 税込 4,752
(通常価格 税込 5,280円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
作品紹介
ハースト婦人画報社刊「婦人画報」誌で2011年5月号から2018年4月号まで48回に渡り連載された、坂本龍一コラム『耳の記憶』。
坂本龍一が各回1曲をテーマに選曲し、幼少期からの体験を織り交ぜながら耳の記憶を綴ります。
(第1回 バッハ「インヴェンション第1番 ハ長調」から各号 調性順に選曲されています)
連載掲載文と田島一成の写真を添えてCD化。48コラムを前半と後半の2期に分けて発売します。 
第2期(完結)の今作は,連載から後半の24曲を収録予定(楽章等の指定あり。CD3枚組)。
坂本ファン、婦人画報読者はもちろん、ピアノ愛好者、ピアノ教室に通うお子さんをお持ちのご家庭にも愛される商品で…(続く
ハースト婦人画報社刊「婦人画報」誌で2011年5月号から2018年4月号まで48回に渡り連載された、坂本龍一コラム『耳の記憶』。
坂本龍一が各回1曲をテーマに選曲し、幼少期からの体験を織り交ぜながら耳の記憶を綴ります。
(第1回 バッハ「インヴェンション第1番 ハ長調」から各号 調性順に選曲されています)
連載掲載文と田島一成の写真を添えてCD化。48コラムを前半と後半の2期に分けて発売します。 
第2期(完結)の今作は,連載から後半の24曲を収録予定(楽章等の指定あり。CD3枚組)。
坂本ファン、婦人画報読者はもちろん、ピアノ愛好者、ピアノ教室に通うお子さんをお持ちのご家庭にも愛される商品です。

【収録内容】
[Disc.1~3]
25. ストラヴィンスキー「春の祭典 序章」
26. ドビュッシー「交響詩 海 第1楽章」
27. バッハ「無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番ニ短調 シャコンヌ」
28. ベートーヴェン「交響曲第3番 英雄 第1楽章」
29. ラヴェル「水の戯れ」
30. シューベルト「ピアノソナタ第11番第3楽章 へ短調」
31. ショパン「舟歌」
32. プーランク「オーボエソナタ 第1楽章  悲歌」
33. ワーグナー「 舞台神聖祝典劇『パルジファル』第一幕への前奏曲」
34. フランク「ヴァイオリン・ソナタ イ長調 第1楽章」
35. ブルックナー「交響曲第5番 第1楽章」
36. ブラームス「4つのピアノ曲 作品119 第1曲ロ短調」
37. ショパン「24の前奏曲 作品28 第1番ハ長調」
38. シューマン「交響的練習曲 作品13」テーマから7変奏曲まで(8 TRKs)
39. バッハ「フーガの技法」第1曲
40. フェデリコ・モンポウ「歌と踊り 第6曲」
41. ジョン・アダムズ「フリギアの門」
42. ドビュッシー「フルート、ヴィオラとハープのためのソナタ 第1楽章」
43. マヌエル・ブランカフォルト「過ぎ去りし日々の覚書:La Lluna Brilia」
44. ロベルト・シューマン「ピアノ三重奏曲 第3番 ト短調 第1楽章」
45. ドビュッシー「前奏曲集第2巻 第5曲 ヒースの茂る荒野」
46. フォーレ「ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ長調 Op.13 第1楽章」
47. モーツァルト「ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 ロマンス」
48. ドメニコ・スカルラッティ「ソナタ ロ短調K.87」
(数字はシリーズの通番)
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降の注文での指定はできません。
曲目リスト
ディスク1
1. 春の祭典から 第1部 大地礼讃 1.序章 [3:17]
2. 交響詩 海から 第1曲 海の夜明けから真昼まで [8:51]
3. 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番 ニ短調 BWV 1004から シャコンス [14:36]
4. 交響曲 第3番 英雄から 第1楽章 [16:37]
5. 水の戯れ [5:25]
6. ピアノ・ソナタ 第11番 ヘ短調 D.625から 第3楽章 [5:47]
7. 舟歌 嬰ヘ長調 作品60 [8:06]
8. オーボエ・ソナタから 第1楽章 エレジー [5:03]
ディスク2
1. 舞台神聖祝典劇「パルジファル」から 第一幕への前奏曲 [11:58]
2. ヴァイオリン・ソナタ イ長調から 第1楽章 [5:45]
3. 交響曲 第5番 変ロ長調から 第1楽章 [20:46]
4. 4つのピアノ小品 作品119から 第1曲 ロ短調 [4:50]
5. 24の前奏曲 作品28から 第1番 ハ長調 [0:39]
6. 交響的練習曲 作品13から Theme. Andante [2:03]
7. 交響的練習曲 作品13から Etude I [1:13]
8. 交響的練習曲 作品13から Variation II [4:19]
9. 交響的練習曲 作品13から Etude III [1:18]
10. 交響的練習曲 作品13から Variation III [0:55]
11. 交響的練習曲 作品13から Variation IV [1:07]
12. 交響的練習曲 作品13から Variation V [0:50]
13. 交響的練習曲 作品13から Variation VI [1:13]
14. 交響的練習曲 作品13から Variation VII [3:26]
15. フーガの技法 コントラプンクトゥス1 [3:05]
16. 歌と踊り 第6曲 [3:39]
ディスク3
1. フリギアの門 [24:32]
2. フルート、ヴィオラとハープのためのソナタから 第1楽章 [6:44]
3. 過ぎ去りし日々の覚書 La Lluna Brilia [3:12]
4. ピアノ三重奏曲 第3番 ト短調から 第1楽章 [11:17]
5. 前奏曲集 第2巻から 第5曲 ヒースの茂る荒野 [2:55]
6. ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ長調 Op.13から 第1楽章 [9:20]
7. ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466から 第2楽章 ロマンス [9:49]
8. ソナタ ロ短調 K.87 [4:24]

同じアーティスト名で検索した商品