ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
雑誌 こだわり検索
雑誌名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
暮らし・生活
学習テキスト
趣味
児童
総合文芸
女性情報
男性情報
音楽芸能
情報誌
週刊誌
女性コミック
男性コミック
専門
スポーツ
モーター
ゲーム
コンピュータ
JANコード・雑誌コード
最新号のみ表示する
予約商品を表示しない
検索
クリア
雑誌 >
趣味
>
ホビー&サイエンス
出版社名:文林堂
発売日:2025年11月20日
雑誌JAN:4912037430162
雑誌コード:03743-01
航空ファン 2026年1月号
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
ゼロ戦からジャンボまで創刊50余年の航空総合誌
各国海軍の空母&航空戦力|
ゼロ戦からジャンボまで創刊50余年の航空総合誌
各国海軍の空母&航空戦力|
商品の内容
特集●日本を取り巻く各国海軍の空母
令和7年度海上自衛隊演習には米海軍やオーストラリア海軍のほかニュージーランド、カナダ、フランス海軍も参加、護衛艦「かが」に米海兵隊のF-35Bが展開を予定するなど(悪天候でキャンセル)、多国間演習の性格を強めたものになったが、これはインド太平洋地域での活動を活発化させている中国に対してのアピールも大きい。その中国海軍は3隻目の空母「福建」の艦載機運用の様子をネットを通じて全世界に公開、「遼寧」と「山東」も着実に日本近海での活動を活発化させている。特集では「福建」艦上の中国海軍機をリポートするほか、太平洋展開帰路に海上自衛隊や各国海軍と訓練を行なった英海軍空…(
続く
)
特集●日本を取り巻く各国海軍の空母
令和7年度海上自衛隊演習には米海軍やオーストラリア海軍のほかニュージーランド、カナダ、フランス海軍も参加、護衛艦「かが」に米海兵隊のF-35Bが展開を予定するなど(悪天候でキャンセル)、多国間演習の性格を強めたものになったが、これはインド太平洋地域での活動を活発化させている中国に対してのアピールも大きい。その中国海軍は3隻目の空母「福建」の艦載機運用の様子をネットを通じて全世界に公開、「遼寧」と「山東」も着実に日本近海での活動を活発化させている。特集では「福建」艦上の中国海軍機をリポートするほか、太平洋展開帰路に海上自衛隊や各国海軍と訓練を行なった英海軍空母プリンス・オブ・ウェールズの様子も紹介する。さらに新艦上戦闘機F/A-XXの選定についても佳境を迎えつつある世界最大のアメリカ海軍について、空母の配備状況や装備の最新情報を詳しく解説するほか、トランプ大統領来日にともなって横須賀に緊急帰港した空母ジョージ・ワシントンのフォトリポートもお届けする。
今月の注目記事
●令和7年度自衛隊統合演習(実動演習)
●B-21レイダー最新情報
●C/KC-390が日本に向ける視線
●トランプ大統領来日
●JALボーイング777-300ER(JA735J)ラスト見学・体験ツアー
●JALボーイング767就航40周年イベント
●下総、小月、立川の記念行事
注目グラフィック特集
●NATOタイガーミート2025
●インド空軍MiG-21退役セレモニー
●岐阜・浜松・入間~秋の航空自衛隊航空祭
●飛行開発実験団創設70周年記念塗装F-15Jの細部
●韓国ソウルADEX
●WINGSと室屋義秀&アーロン・デリューの競演
バックナンバー・関連雑誌
航空ファン 2025年12月号
Newton(ニュートン) 2026年1月号
モデルアート 2026年1月号
model cars 2026年1月号
モデルグラフィックス 2026年1月号
ホビージャパン 2026年1月号
日経サイエンス 2026年1月号
丸 2026年1月号
世界の艦船 2026年1月号
MAMOR(マモル) 2026年1月号
各国海軍の空母&航空戦力|
各国海軍の空母&航空戦力|