ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:開拓社
出版年月:1998年10月
ISBN:978-4-7589-1801-5
314P 21cm
語法と語用論の接点/開拓社叢書 6
田中広明/著
組合員価格 税込 3,069
(通常価格 税込 3,410円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、様々な英語の語法について、語用論との橋渡しをしようとした大胆な試みである。様々な語法について、実例を集め、従来の規則・法則と合致するかどうかを調べ、語用論的な法則を念頭に置き、実証・反証した。扱っている語法は、「従属節中の時制」「程度副詞」「譲歩文」「否定」「会話の含意」の多岐にわたり、語法的なものから、語用論的な性格が強いものへと並べてある。
もくじ情報:第1章 はじめに―語法と語用論;第2章 視点論と語法研究―時制と視点;第3章 程度副詞と語法研究;第4章 焦点化と語法研究;第5章 否定認識と語法研究;第6章 会話の含意と語法研究
本書は、様々な英語の語法について、語用論との橋渡しをしようとした大胆な試みである。様々な語法について、実例を集め、従来の規則・法則と合致するかどうかを調べ、語用論的な法則を念頭に置き、実証・反証した。扱っている語法は、「従属節中の時制」「程度副詞」「譲歩文」「否定」「会話の含意」の多岐にわたり、語法的なものから、語用論的な性格が強いものへと並べてある。
もくじ情報:第1章 はじめに―語法と語用論;第2章 視点論と語法研究―時制と視点;第3章 程度副詞と語法研究;第4章 焦点化と語法研究;第5章 否定認識と語法研究;第6章 会話の含意と語法研究