|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
杉本 博司(スギモト ヒロシ)
1948年東京生まれ。立教大学経済学部を卒業後、ロサンジェルスのアートセンター・カレッジ・オブ・デザインで写真を学ぶ。74年よりニューヨーク在住。現代美術作家として活動するかたわら、古美術商を営んでいた時期も。2001年、ハッセルブラッド国際写真賞受賞。建築にも造詣が深く、99~2002年にかけては「ベネッセアートサイト直島」の護王神社再生プロジェクトに携わった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉本 博司(スギモト ヒロシ)
1948年東京生まれ。立教大学経済学部を卒業後、ロサンジェルスのアートセンター・カレッジ・オブ・デザインで写真を学ぶ。74年よりニューヨーク在住。現代美術作家として活動するかたわら、古美術商を営んでいた時期も。2001年、ハッセルブラッド国際写真賞受賞。建築にも造詣が深く、99~2002年にかけては「ベネッセアートサイト直島」の護王神社再生プロジェクトに携わった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:人にはどれだけの土地がいるか;愛の起源;地霊の果て;能 時間の様式;護王神社再建;京の今様;塔の昔の話;不埒王の生涯;虚ろな像;骨の薫り;風前の灯;異邦人の眼;大ガラスが与えられたとせよ;末法再来;さらしな日記;苔のむすまで
もくじ情報:人にはどれだけの土地がいるか;愛の起源;地霊の果て;能 時間の様式;護王神社再建;京の今様;塔の昔の話;不埒王の生涯;虚ろな像;骨の薫り;風前の灯;異邦人の眼;大ガラスが与えられたとせよ;末法再来;さらしな日記;苔のむすまで