ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:イワキ・プランニング・ジャパン
出版年月:2008年6月
ISBN:978-4-903644-04-2
262P 21cm
現実社会で演じる大人の条件 ビジネス社会における“ヒューマン・コミュニケーション” 大学生、若手・中堅社員のために
三木佳光/編著 安積義晴/共著 迫谷恒彦/共著 大根一直/共著 中島亮昌/共著
組合員価格 税込 2,357
(通常価格 税込 2,619円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
一人前の社会人になるための具体的な心構えと行動のスタイルを示す自己啓発のテキストに最適。あなたを待ち受けるパワー・ゲームへの勝ち残りと対処法。
もくじ情報:第1章 人間関係を良好にする行動習慣―ビジネス世界のマナー(マナーは人の心を動かす;ビジネス世界の常識を身につける;見識ある行動習慣 ほか);第2章 “Win‐Win”の関係を築く「交渉・説得」術(ビジネス現場での勝者と敗者の謎;ビジネス現場での「交渉」の意味と位置づけ;交渉当事者の特質と基本要件 ほか);第3章 オフィスにおける人間・組織を動かすパワー―体験と理論からの考察(人間・組織を動かすパワー;体験・見聞事例ノート;真のパワーは“存…(続く
一人前の社会人になるための具体的な心構えと行動のスタイルを示す自己啓発のテキストに最適。あなたを待ち受けるパワー・ゲームへの勝ち残りと対処法。
もくじ情報:第1章 人間関係を良好にする行動習慣―ビジネス世界のマナー(マナーは人の心を動かす;ビジネス世界の常識を身につける;見識ある行動習慣 ほか);第2章 “Win‐Win”の関係を築く「交渉・説得」術(ビジネス現場での勝者と敗者の謎;ビジネス現場での「交渉」の意味と位置づけ;交渉当事者の特質と基本要件 ほか);第3章 オフィスにおける人間・組織を動かすパワー―体験と理論からの考察(人間・組織を動かすパワー;体験・見聞事例ノート;真のパワーは“存在が不可欠”とは無関係)
著者プロフィール
三木 佳光(ミキ ヨシミツ)
現在、文教大学国際学部教授、日本経営協会参与、人材育成学会常任理事。ビューティフルエイジング協会ダンベル会員。略歴:文教大学学長補佐。鹿島建設株式会社人事部長。クリエイティブライフ株式会社取締役。慶應義塾大学卒業後、鹿島建設(株)に入社。経済同友会に調査役として出向、鹿島建設(株)に復職後、本社原子力室・土木企画部・TQC推進室・営業本部企画部・人事部などを歴任。Research Professor of University of Science at Berkeley,State of California。Member of San Francisco St…(続く
三木 佳光(ミキ ヨシミツ)
現在、文教大学国際学部教授、日本経営協会参与、人材育成学会常任理事。ビューティフルエイジング協会ダンベル会員。略歴:文教大学学長補佐。鹿島建設株式会社人事部長。クリエイティブライフ株式会社取締役。慶應義塾大学卒業後、鹿島建設(株)に入社。経済同友会に調査役として出向、鹿島建設(株)に復職後、本社原子力室・土木企画部・TQC推進室・営業本部企画部・人事部などを歴任。Research Professor of University of Science at Berkeley,State of California。Member of San Francisco State University Presidents Gold Circle,Ph.D.