ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:開拓社
出版年月:2008年7月
ISBN:978-4-7589-3537-1
93P 26cm
入試突破!!推薦・AO入試対策出願書類・小論文・面接ハンドブックQ&A/アルファプラス
大野茂/著
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:推薦・AO入試の出願書類・小論文・面接対策をわかりやすくQ&A形式でまとめた。
出願から本番の入試まで、急増する推薦・AO入試に対応!この一冊で受験生の不安を解消!!受験生の熱い思いに応えるべく、小論文指導の第一人者、大野茂(河合塾講師)が熱血指導!推薦・AO入試受験生必読書、いよいよ登場。
もくじ情報:第1章 出願書類(推薦(AO)を考えているのですが;「志望理由書」はどうすればよいですか;学部の志望理由はどうすればよいでしょうか ほか);第2章 小論文(小論文と作文はどう違うのですか;小論文の問題をどのように考えるのですか;時間内に書くにはどうすればよいでしょうか ほか);第3章…(続く
内容紹介:推薦・AO入試の出願書類・小論文・面接対策をわかりやすくQ&A形式でまとめた。
出願から本番の入試まで、急増する推薦・AO入試に対応!この一冊で受験生の不安を解消!!受験生の熱い思いに応えるべく、小論文指導の第一人者、大野茂(河合塾講師)が熱血指導!推薦・AO入試受験生必読書、いよいよ登場。
もくじ情報:第1章 出願書類(推薦(AO)を考えているのですが;「志望理由書」はどうすればよいですか;学部の志望理由はどうすればよいでしょうか ほか);第2章 小論文(小論文と作文はどう違うのですか;小論文の問題をどのように考えるのですか;時間内に書くにはどうすればよいでしょうか ほか);第3章 面接(面接試験とはどのような試験ですか;面接試験ではどのようなことが質問されますか;面接試験の答えを考えるにはどうすればよいでしょうか ほか)
著者プロフィール
大野 茂(オオノ シゲル)
昭和40年(1965年)東京で生まれ、千葉で育つ。東京大学大学院医学系研究科修了。大学院時代の専門は、社会医学で、主に高齢者医療や医療倫理について研究していた。大学、専門学校などで医学、医療、看護、福祉職を目指す学生の指導にあたってきた一方で、予備校で医学、医療、看護、福祉分野を目指す受験生の小論文や面接を指導している。現在、河合塾講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 茂(オオノ シゲル)
昭和40年(1965年)東京で生まれ、千葉で育つ。東京大学大学院医学系研究科修了。大学院時代の専門は、社会医学で、主に高齢者医療や医療倫理について研究していた。大学、専門学校などで医学、医療、看護、福祉職を目指す学生の指導にあたってきた一方で、予備校で医学、医療、看護、福祉分野を目指す受験生の小論文や面接を指導している。現在、河合塾講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)