ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ぺりかん社
出版年月:2010年3月
ISBN:978-4-8315-1261-1
374P 22cm
安丸思想史への対論 文明化・民衆・両義性
安丸良夫/編 磯前順一/編
組合員価格 税込 4,752
(通常価格 税込 5,280円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
戦後歴史学の最大の成果の一つである安丸良夫の民衆史・思想史研究から多大な影響を受けた諸分野の第一線の研究者たちが、あらためてその著作と格闘してその内実に肉迫し、安丸自身が各論と正面から切り結ぶことで、新しい歴史・思想研究の可能性を探る。
もくじ情報:序論 安丸思想史を読み解く;回顧と自問;1 安丸民衆史と戦後思想のコンテキスト;2 宗教・コスモロジー・イデオロギー;3 民衆運動史研究の課題と方法;思想を紡ぎだす声―はざまに立つ歴史家・安丸良夫
戦後歴史学の最大の成果の一つである安丸良夫の民衆史・思想史研究から多大な影響を受けた諸分野の第一線の研究者たちが、あらためてその著作と格闘してその内実に肉迫し、安丸自身が各論と正面から切り結ぶことで、新しい歴史・思想研究の可能性を探る。
もくじ情報:序論 安丸思想史を読み解く;回顧と自問;1 安丸民衆史と戦後思想のコンテキスト;2 宗教・コスモロジー・イデオロギー;3 民衆運動史研究の課題と方法;思想を紡ぎだす声―はざまに立つ歴史家・安丸良夫
著者プロフィール
安丸 良夫(ヤスマル ヨシオ)
1934年富山県生まれ。京都大学文学部卒業。京都大学大学院文学研究科国史学専攻博士課程修了。名城大学専任講師、一橋大学教授、早稲田大学客員教授等を歴任。一橋大学名誉教授。日本思想史専攻
安丸 良夫(ヤスマル ヨシオ)
1934年富山県生まれ。京都大学文学部卒業。京都大学大学院文学研究科国史学専攻博士課程修了。名城大学専任講師、一橋大学教授、早稲田大学客員教授等を歴任。一橋大学名誉教授。日本思想史専攻