|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
竹内 淳(タケウチ アツシ)
1960年徳島県生まれ。1985年大阪大学基礎工学研究科博士前期課程修了。理学博士。富士通研究所研究員、マックスプランク固体研究所客員研究員などを経て、1997年早稲田大学理工学部助教授、2002年より教授。専門は、半導体物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹内 淳(タケウチ アツシ)
1960年徳島県生まれ。1985年大阪大学基礎工学研究科博士前期課程修了。理学博士。富士通研究所研究員、マックスプランク固体研究所客員研究員などを経て、1997年早稲田大学理工学部助教授、2002年より教授。専門は、半導体物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:第1章 行列は方程式を解くためのツール;第2章 単位行列と逆行列;第3章 行列式の登場;第4章 行列の数値計算;第5章 空間とベクトルの不思議な関係;第6章 固有値問題ってなに?;第7章 複素数を含む行列;第8章 量子力学との関わり
もくじ情報:第1章 行列は方程式を解くためのツール;第2章 単位行列と逆行列;第3章 行列式の登場;第4章 行列の数値計算;第5章 空間とベクトルの不思議な関係;第6章 固有値問題ってなに?;第7章 複素数を含む行列;第8章 量子力学との関わり