ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央経済社
出版年月:2013年3月
ISBN:978-4-502-06810-2
364P 21cm
タックスヘイブン対策税制の実務Q&A 租税事案の実証研究と企業の対応策
木村俊治/著
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
タックスヘイブン対策税制の実務対応を解説。第2版では、配当免除制度の問題点等を追加。
タックスヘイブン対策税制の実務対応を解説。第2版では、配当免除制度の問題点等を追加。
内容紹介・もくじなど
複雑・難解な税制をわかりやすく、実務的に解説。外国子会社合算税制(タックスヘイブン対策税制とコーポレート・インバージョン対策税制)のポイントをケーススタディ方式で「Q&A」にまとめ、図解・ポイントで要点をまとめる。実際の税務調査で関係してくる課税要件の解釈やタックスヘイブン対策税制と移転価格税制の業際問題などを対話形式で解説。注目の税務訴訟事件について、背景・判断・解説等を紹介。新対策税制から派生する配当免除制度の問題点、外国親会社が核となった三角株式交換のケース、わが国のマネーロンダリング対策、等を追加。
もくじ情報:第1章 対策税制の概要と問題点;第2章 対策税制の基本構造と問題点;第3章…(続く
複雑・難解な税制をわかりやすく、実務的に解説。外国子会社合算税制(タックスヘイブン対策税制とコーポレート・インバージョン対策税制)のポイントをケーススタディ方式で「Q&A」にまとめ、図解・ポイントで要点をまとめる。実際の税務調査で関係してくる課税要件の解釈やタックスヘイブン対策税制と移転価格税制の業際問題などを対話形式で解説。注目の税務訴訟事件について、背景・判断・解説等を紹介。新対策税制から派生する配当免除制度の問題点、外国親会社が核となった三角株式交換のケース、わが国のマネーロンダリング対策、等を追加。
もくじ情報:第1章 対策税制の概要と問題点;第2章 対策税制の基本構造と問題点;第3章 タックスヘイブン対策税制Q&A;第4章 タックスヘイブン対策税制の将来展望;第5章 対策税制の裁判例・裁決例
著者プロフィール
木村 俊治(キムラ シュンジ)
税理士・木村国際税務研究所主宰。昭和52年税務大学校本科(国際租税専攻)、平成5年東京国税局調査第一部国際調査課課長補佐、平成7年麹町税務署特別調査官(国際源泉税)、平成10年同調査第一部特別調査官、平成11年立川税務署副署長、平成13年同調査第一部外国法人調査2部門統括官、平成15年東京国税不服審判所第四部審判官(国際課税)、平成17年緑税務署長を経て平成18年7月退官、現在税理士。筑波大学大学院租税訴訟補佐人制度大学院研修修了(平成19年度)。「外国法人の税務―多様な事業体、租税回避、審査請求・訴訟の問題解明」(第33回日税研究賞・奨励賞受賞、2009、中央…(続く
木村 俊治(キムラ シュンジ)
税理士・木村国際税務研究所主宰。昭和52年税務大学校本科(国際租税専攻)、平成5年東京国税局調査第一部国際調査課課長補佐、平成7年麹町税務署特別調査官(国際源泉税)、平成10年同調査第一部特別調査官、平成11年立川税務署副署長、平成13年同調査第一部外国法人調査2部門統括官、平成15年東京国税不服審判所第四部審判官(国際課税)、平成17年緑税務署長を経て平成18年7月退官、現在税理士。筑波大学大学院租税訴訟補佐人制度大学院研修修了(平成19年度)。「外国法人の税務―多様な事業体、租税回避、審査請求・訴訟の問題解明」(第33回日税研究賞・奨励賞受賞、2009、中央経済社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)