ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:山形大学出版会
出版年月:2013年10月
ISBN:978-4-903966-18-2
268P 21cm
映像の中の冷戦後世界 ロシア・ドイツ・東欧研究とフィルム・アーカイブ/山形ドキュメンタリーフィルムライブラリー・セレクション 第3集
高橋和/編 中村唯史/編 山崎彰/編
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
冷戦後の世界を記録した多くの映画が山形映画祭に応募され、上映とれ、そして山形ドキュメンタリーフィルムライブラリーに収蔵されてきた。8人の研究者がこれらの映画を通じて論じる。
もくじ情報:第1部 ロシア研究(事実と記録のあいだ:ロシア/ソ連ドキュメンタリー映画をめぐる言説と実践について;過去への回帰―歴史に問いかけるということ);第2部 ドイツ研究(ドイツ記録映画史序説;ドイツ民主共和国の崩壊と社会主義の体験);第3部 東中欧・バルカン・バルト研究(『シベリアのレッスン』:ドキュメンタリーフィルムとポーランドの「小さな祖国」;チョコスロヴァキアという国があった―国際政治における「小国」のジレンマ…(続く
冷戦後の世界を記録した多くの映画が山形映画祭に応募され、上映とれ、そして山形ドキュメンタリーフィルムライブラリーに収蔵されてきた。8人の研究者がこれらの映画を通じて論じる。
もくじ情報:第1部 ロシア研究(事実と記録のあいだ:ロシア/ソ連ドキュメンタリー映画をめぐる言説と実践について;過去への回帰―歴史に問いかけるということ);第2部 ドイツ研究(ドイツ記録映画史序説;ドイツ民主共和国の崩壊と社会主義の体験);第3部 東中欧・バルカン・バルト研究(『シベリアのレッスン』:ドキュメンタリーフィルムとポーランドの「小さな祖国」;チョコスロヴァキアという国があった―国際政治における「小国」のジレンマ;ハンガリーのドキュメンタリー映画にみる「お国柄」―体制転換後の記憶と視点の変容;体制転換後のブルガリア―変わったもの、変わらないもの;バルト諸国・独立と社会の変容―大国の狭間で;コソボ紛争の舞台裏―「第4の席」)

同じ著者名で検索した本