ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:勉誠社
出版年月:2014年11月
ISBN:978-4-585-01298-6
387P 22cm
立松和平全小説 第30巻/道の人 2
立松和平/著
組合員価格 税込 4,455
(通常価格 税込 4,950円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
末法の世。宋から戻った道元を待っていたのは戦乱と飢饉で屍臭漂う都だった―。誰もが救いを求める世に仏法の深遠を説き続けた曹洞宗の開祖・道元。やがて教えは『正法眼蔵』へと至り修行の聖地「永平寺」が建立される…。命を賭して仏法を世に弘めた晩年までを描く下巻。
末法の世。宋から戻った道元を待っていたのは戦乱と飢饉で屍臭漂う都だった―。誰もが救いを求める世に仏法の深遠を説き続けた曹洞宗の開祖・道元。やがて教えは『正法眼蔵』へと至り修行の聖地「永平寺」が建立される…。命を賭して仏法を世に弘めた晩年までを描く下巻。
著者プロフィール
立松 和平(タテマツ ワヘイ)
作家。1947年栃木県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。在学中に「自転車」で早稲田文学新人賞。80年『遠雷』で野間文芸新人賞、93年『卵洗い』で坪田譲治文学賞、97年『毒―風聞・田中正造』で毎日出版文化賞、02年『道元の月』で第31回大谷竹次郎賞、07年『道元禅師』で第35回泉鏡花文学賞、第5回親鸞賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立松 和平(タテマツ ワヘイ)
作家。1947年栃木県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。在学中に「自転車」で早稲田文学新人賞。80年『遠雷』で野間文芸新人賞、93年『卵洗い』で坪田譲治文学賞、97年『毒―風聞・田中正造』で毎日出版文化賞、02年『道元の月』で第31回大谷竹次郎賞、07年『道元禅師』で第35回泉鏡花文学賞、第5回親鸞賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)