ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:筑摩書房
出版年月:2015年3月
ISBN:978-4-480-68933-7
233P 18cm
科学は未来をひらく/ちくまプリマー新書 228 中学生からの大学講義 3
村上陽一郎/著 中村桂子/著 佐藤勝彦/著 高薮縁/著 西成活裕/著 長谷川眞理子/著 藤田紘一郎/著 福岡伸一/著
組合員価格 税込 851
(通常価格 税込 946円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
宇宙はいつ始まったのか? 生き物はどうして生きているのか? 科学は長い間、多くの疑問に挑み続けている。第一線で活躍する著者たちが広くて深い世界に誘う。
宇宙はいつ始まったのか? 生き物はどうして生きているのか? 科学は長い間、多くの疑問に挑み続けている。第一線で活躍する著者たちが広くて深い世界に誘う。
内容紹介・もくじなど
宇宙ってなんだろう?生き物や人間はどうして生きているんだろう?自然とは?自分とは?科学は長い時間をかけて、それらの疑問を考え続けている。第一線で活躍する著者たちが、科学の奥深い世界に誘う。
もくじ情報:科学の二つの顔(村上陽一郎);私のなかにある38億年の歴史―生命論的世界観で考える(中村桂子);宇宙はどのように生まれたか―現代物理学が迫るその誕生の謎(佐藤勝彦);宇宙から観る熱帯の雨―衛星観測のひもとくもの(高藪縁);社会の役に立つ数理科学(西成活裕);ヒトはなぜヒトになったか(長谷川眞理子);「共生の意味論」きれい社会の落とし穴―アトピーからガンまで(藤田紘一郎);生命を考えるキーワード …(続く
宇宙ってなんだろう?生き物や人間はどうして生きているんだろう?自然とは?自分とは?科学は長い時間をかけて、それらの疑問を考え続けている。第一線で活躍する著者たちが、科学の奥深い世界に誘う。
もくじ情報:科学の二つの顔(村上陽一郎);私のなかにある38億年の歴史―生命論的世界観で考える(中村桂子);宇宙はどのように生まれたか―現代物理学が迫るその誕生の謎(佐藤勝彦);宇宙から観る熱帯の雨―衛星観測のひもとくもの(高藪縁);社会の役に立つ数理科学(西成活裕);ヒトはなぜヒトになったか(長谷川眞理子);「共生の意味論」きれい社会の落とし穴―アトピーからガンまで(藤田紘一郎);生命を考えるキーワード それは“動的平衡”(福岡伸一)