|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
功刀 浩(クヌギ ヒロシ)
精神科学者、医学博士。国立精神・神経医療研究センター神経研究所疾病研究第三部部長。1986年東京大学医学部卒業。ロンドン大学精神医学研究所留学、帝京大学医学部精神神経科学教室講師を経て、2002年より現職。早稲田大学、山梨大学客員教授。東京医科歯科大学連携教授。これまで日本ではあまり注目されてこなかった精神疾患の栄養学的側面・食事療法に注目し、臨床研究に取り組んでいる 功刀 浩(クヌギ ヒロシ)
精神科学者、医学博士。国立精神・神経医療研究センター神経研究所疾病研究第三部部長。1986年東京大学医学部卒業。ロンドン大学精神医学研究所留学、帝京大学医学部精神神経科学教室講師を経て、2002年より現職。早稲田大学、山梨大学客員教授。東京医科歯科大学連携教授。これまで日本ではあまり注目されてこなかった精神疾患の栄養学的側面・食事療法に注目し、臨床研究に取り組んでいる |
「食」生活をととのえることがうつ病改善の近道です。
もくじ情報:第1章 うつ病治療の基礎知識(病気のことを知ろう1 「うつ病」ってなに?;病気のことを知ろう2 食事で「うつ」は治るのか? ほか);第2章…(続く)
「食」生活をととのえることがうつ病改善の近道です。
もくじ情報:第1章 うつ病治療の基礎知識(病気のことを知ろう1 「うつ病」ってなに?;病気のことを知ろう2 食事で「うつ」は治るのか? ほか);第2章 食べてリズムをととのえる1週間献立(朝ごはん;昼ごはん ほか);第3章 食欲がない・作るのが面倒なとき…(お手軽ドリンク;缶詰で ほか);第4章 うつ病の症状を改善するおかず集(魚のおかず;肉のおかず ほか)