ようこそ!
カート
マイページ
eフレンズトップ
ログイン
メニュー
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
スマホ用サイトを表示
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本
文庫
SF・推理
ティーンズ・少女
ティーンズ・ファンタジー
レディース文庫
日本文学
学術・教養
特殊文庫
雑学文庫
官能文庫
コミック文庫
歴史
海外文学
新書・選書
ノベルス
ブックス
ライブラリー
教養
選書・双書
耽美
文芸
SF・ミステリー
紀行・エッセイ
詩・詩集
短歌・俳句
耽美・官能
歴史・時代小説
日本文学
国文学
海外文学
外国文学
文学全集
ブックガイド
日本文学
エッセイ
海外文学
古典
文芸評論
教養
ノンフィクション
ドキュメンタリー
戦記
人物評伝
女性の本棚
人生論
雑学・知識
ライトエッセイ
人文
国語学
心理一般
発達心理
臨床心理
カウンセリング
精神病理
社会心理
哲学・思想
宗教
宗教・神道
宗教・仏教
宗教・キリスト教
文化・民俗
地理
歴史
世界史
日本史
図書館・博物館
精神世界
基礎心理
認知心理
精神分析
精神病理
教育
教育一般
学校教育
保育
教育問題
就職試験
教育学
学校・学級経営
特別支援教育
保育学
保育実務
芸術
映画
演劇
芸能
芸術・美術一般
絵画・作品集
絵画技法書
版画・彫刻
水墨画
書道
デザイン
写真一般
工芸
骨董
クラシック
ロック・ジャズ
民族音楽
楽譜)ピアノ・エレクトーン
楽譜)音楽教育・指導
アート写真集
音楽
児童
ファーストブック
3・4歳むけえほん
日本のえほん
外国のえほん
大人の絵本
ディズニー
キャラクター
しかけ絵本
絵本塔
名作古典
ゲーム・あそび
入門・工作
学習まんが
児童文庫
児童評論・児童教養
低学年向読み物
中学年向読み物
高学年向読み物
中学生以上向読み物
ノンフィクション
おばけ・こわい話
学習図鑑
観察図鑑
学習絵本
学習読み物
知育絵本
創作絵本
しかけ絵本
絵本塔
読み物
児童文庫
ノンフィクション
学習図鑑
学習
学習まんが
キャラクター
入門・あそび
教材・その他
ブックガイド
趣味
スポーツ
トレーニング
アウトドア
釣り
登山
園芸
くるま・バイク
ゲーム・トランプ
占い
華道
茶道
囲碁・将棋
ギャンブル
イラスト・カット
カラオケ・歌本
音楽入門
バンドスコア
カメラ・ビデオ
ホビー
格闘技
音楽教本
音楽(楽譜)
パズル・脳トレ・ぬりえ
生活
ハウジング
ペット
家庭医学
健康法
ダイエット
専門料理
家庭料理
酒・ドリンク
料理その他
冠婚葬祭
スピーチ
手紙・文書
家事・マナー
ファッション・美容
和洋裁・手芸
女性の医学
妊娠・出産
名付け
しつけ子育て
地図・ガイド
ガイド
地形図
地図
旅行会話
就職・資格
資格・検定
就職
公務員試験
一般就職試験
教員採用試験
語学
英語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
中国語
韓国語
各国語
語学検定
日本語・国語
日本語
小学学参
参考書・問題集
中学入試
未就学
教科書準拠
その他
ドリル
参考書・問題集
中学学参
ドリル
教科別参考書
教科別問題集
高校入試
要点暗記
教科書準拠
高校学参
英語
国語
社会
理科
数学
大学受験
教科書準拠
その他
辞典
英語
国語
各国語
その他
コミック
廉価版コミックス
少年(小中学生)
少年(中高生・一般)
少女(小中学生)
少女(中高生・一般)
青年(一般)
青年(中高年)
web発コミックス
児童
レディース
マニア
耽美
ゲーム攻略本
プレイステーション
ドリームキャスト
セガサターン
N64
ゲームボーイ
ファミコン・スーパーファミコン
PC版ゲーム
携帯ゲーム
ゲーム攻略本その他
PS2
ゲーム設定資料集
カードゲーム
ゲームキューブ
Xbox360
PS3
Wii
PSP
NintendoDS
家庭用
携帯用
その他ゲーム
エンターテイメント
精神世界
超常・オカルト
サブカルチャー
アニメ系
ヤングエイジ
ミドルエイジ
TV映画タレント・ミュージシャン
タレント・ミュージシャン写真集
カルチャー雑誌
日記手帳
日記
手帳
暦
社会
社会学
政治
福祉
社会問題
法律
法律
憲法
民法
商法
労働法
刑法
司法・訴訟法
国際法
他法律
くらしの法律
司法資格
経済
経済
統計学
財政学
金融学
日本経済
国際経済
貿易
産業・交通
金融資格
経営
経営学
企業・組織論
経営管理
マーケティング
会計・簿記
税務
会計・税務資格
ビジネス
ビジネス教養
自己啓発
企業法務
開業・転職
広告
仕事の技術
マネープラン
流通
ビジネス資格試験
理学
科学
化学
数学
物理学
生物学
生命科学
環境
地学
天文・宇宙
家政学
農学
工学
工学一般
電気電子工学
土木工学
建築工学
機械工学
金属工学
化学工業
海事工学
経営工学
コンピュータ
マッキントッシュ
ハードウェア
OS
言語
アプリケーション
パソコン一般
情報通信
インターネット
情報科学
コンピュータ資格試験
デジタルクリエイト
Macintosh
ハードウェア・自作
UNIX
プログラミング
アプリケーション
クリエイティブ
Web作成
パソコン一般
Windows
インターネット
ネットワーク
データベース
資格試験
医学
医学一般
基礎医学
基礎医学関連
臨床医学一般
臨床医学内科系
臨床医学外科系
精神医学
東洋医学
医師国家試験
歯科学
保健・体育学
医療関連資格
看護学
看護学一般
看護理論・教育・研究
臨床看護・基礎技術・知識
臨床看護・器官系統別
臨床看護・専門
看護学生参考書
各社シリーズ
看護婦(士)国家試験(准看含む)
看護学校紹介・入試関連
基礎看護
臨床看護
保健助産
専門基礎
社会人文自然科学
演習試験問題
辞典・事典・用語集・語学
看護シリーズ
薬学
薬学一般
基礎薬学
臨床薬学
薬学法規・基準
薬学関連資格試験
漢方
医薬品製造
薬局・薬剤師
薬価・医療事務関連
本 >
新書・選書
>
教養
>
ソフトバンク新書
出版社名:SBクリエイティブ
出版年月:2017年1月
ISBN:978-4-7973-8878-7
206P 18cm
知性の磨き方/SB新書 374
齋藤孝/著
組合員価格 税込
792
円
(通常価格 税込 880円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
◆AIにも負けない知性をつくる! ・悩んでも混乱せず、問いから逃げない ・仕事の中に自己本位の要素を確保する ・「覚悟を決めた」学問は前頭葉を鍛える ・知の力でメンタルの悩みから解放される ・自分の力を信じるあり方から離れてみる ◆タフな知性は「生存戦略」として最も有効だ 知性とは困難や厳しい現実に直面したときに、その原因が何かを見極め、取りうる選択肢を探し対処する力に他ならない。つまり真の知性とは「生きる力」そのものだが、現代は知性に対するアンチとしての「反知性主義」が台頭したり、AI(人工知能)が今後人間の知能を凌駕するともいわれており、知性の力が改めて問われている。誰もが訓練により高めら…(
続く
)
◆AIにも負けない知性をつくる! ・悩んでも混乱せず、問いから逃げない ・仕事の中に自己本位の要素を確保する ・「覚悟を決めた」学問は前頭葉を鍛える ・知の力でメンタルの悩みから解放される ・自分の力を信じるあり方から離れてみる ◆タフな知性は「生存戦略」として最も有効だ 知性とは困難や厳しい現実に直面したときに、その原因が何かを見極め、取りうる選択肢を探し対処する力に他ならない。つまり真の知性とは「生きる力」そのものだが、現代は知性に対するアンチとしての「反知性主義」が台頭したり、AI(人工知能)が今後人間の知能を凌駕するともいわれており、知性の力が改めて問われている。誰もが訓練により高められるものとしての知性を鍛え、普遍的な力を手に入れる。◆AI(人工知能)、反知性主義の台頭……移ろう時代に〈本物のさびない知性〉を養う! 知性があれば、折れない、しがみつかない、動じない!
内容紹介・もくじなど
タフな知性は「生存戦略」として最も有効だ。知性とは困難や厳しい現実に直面したときに、その原因が何かを見極め、取りうる選択肢を探し対処する力に他ならない。つまり真の知性とは「生きる力」そのものだが、現代は知性に対するアンチとしての「反知性主義」が台頭したり、AI(人工知能)が今後人間の知能を凌駕するともいわれており、知性の力が改めて問われている。誰もが訓練により高められるものとしての知性を鍛え、普遍的な力を手に入れる。
もくじ情報:第1章 悩みぬくことで鍛えられる知性(近代日本屈指の知性・漱石に学ぶ;自分を見失いがちな状況でどう振るまうか ほか);第2章 激変する時代を切り拓く知性(イノベーショ…(
続く
)
タフな知性は「生存戦略」として最も有効だ。知性とは困難や厳しい現実に直面したときに、その原因が何かを見極め、取りうる選択肢を探し対処する力に他ならない。つまり真の知性とは「生きる力」そのものだが、現代は知性に対するアンチとしての「反知性主義」が台頭したり、AI(人工知能)が今後人間の知能を凌駕するともいわれており、知性の力が改めて問われている。誰もが訓練により高められるものとしての知性を鍛え、普遍的な力を手に入れる。
もくじ情報:第1章 悩みぬくことで鍛えられる知性(近代日本屈指の知性・漱石に学ぶ;自分を見失いがちな状況でどう振るまうか ほか);第2章 激変する時代を切り拓く知性(イノベーションに適応する知性;古い時代へのノスタルジーはほどほどに ほか);第3章 肚、身体に宿る知性(知性はヘソの下から湧き上がる;ストレス社会を「死の覚悟」で乗り切る? ほか);第4章 自我を解き放つ知性(借り物ではなく、自分自身で考えるとは?;自分が取り払われていく瞬間に感動は訪れる ほか);第5章 探求する者がつかみ取る知性(私たちは本当の「探求」の醍醐味を忘れている;「ググる」ことで探求からむしろ遠ざかる? ほか)
著者プロフィール
齋藤 孝(サイトウ タカシ)
1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。日本語ブームをつくった『声に出して読みたい日本語』(草思社)で毎日出版文化賞特別賞。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齋藤 孝(サイトウ タカシ)
1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。日本語ブームをつくった『声に出して読みたい日本語』(草思社)で毎日出版文化賞特別賞。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
頭のいい人の夜に学ぶ習慣/ポプラ新書 267
齋藤孝/著
Polarsとpandasで学ぶデータ処理アイデアレシピ55
冨山吉孝/著 早川裕樹/著 齋藤慎一朗/著
40代から人生が好転する人、40代から人生が暗転する人
齋藤孝/著
自分を動かす魔法 10代で身につけたい、一生きみを助ける「本物のプラス思考」
齋藤孝/著
子どものころはしょぼかった!?すごい人の10歳図鑑
齋藤孝/著 伊藤ハムスター/イラスト
これからの時代に身につけたい国語力 すべての教科の土台になる!
齋藤孝/著
10歳の言葉 言葉を味方にする20のミッション
齋藤孝/著
読んで書く歎異抄一日一文練習帖 前編
齋藤孝/著
読んで書く歎異抄一日一文練習帖 後編
齋藤孝/著
「考えすぎて言葉が出ない」がなくなる 誰とでもうまく話せる人が、いつも考えていること
齋藤孝/著
もくじ情報:第1章 悩みぬくことで鍛えられる知性(近代日本屈指の知性・漱石に学ぶ;自分を見失いがちな状況でどう振るまうか ほか);第2章 激変する時代を切り拓く知性(イノベーショ…(続く)
もくじ情報:第1章 悩みぬくことで鍛えられる知性(近代日本屈指の知性・漱石に学ぶ;自分を見失いがちな状況でどう振るまうか ほか);第2章 激変する時代を切り拓く知性(イノベーションに適応する知性;古い時代へのノスタルジーはほどほどに ほか);第3章 肚、身体に宿る知性(知性はヘソの下から湧き上がる;ストレス社会を「死の覚悟」で乗り切る? ほか);第4章 自我を解き放つ知性(借り物ではなく、自分自身で考えるとは?;自分が取り払われていく瞬間に感動は訪れる ほか);第5章 探求する者がつかみ取る知性(私たちは本当の「探求」の醍醐味を忘れている;「ググる」ことで探求からむしろ遠ざかる? ほか)
1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。日本語ブームをつくった『声に出して読みたい日本語』(草思社)で毎日出版文化賞特別賞。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。日本語ブームをつくった『声に出して読みたい日本語』(草思社)で毎日出版文化賞特別賞。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)