ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:エネルギーフォーラム
出版年月:2017年2月
ISBN:978-4-88555-478-0
118P 19cm
エネルギーデジタル化の未来
江田健二/著
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
今世紀最大のビジネスチャンス到来!近い将来に起こる「変革」を展望。
もくじ情報:第1章(電力自由化の背景―なぜ日本は自由化に踏み切ったか;電力自由化の影響;他業界での自由化(民営化)の効果 ほか);第2章(インフラ・ネットワーク層:スマートメーター;スマートメーターデータの活用がビジネスチャンスとなる;インフラ・ネットワーク層:ワイヤレス充電 ほか);第3章(ビジネスチャンスの見つけ方;事例の紹介1 インフラ・ネットワーク階層;事例の紹介2 ハード・ソフトウェア階層 ほか)
今世紀最大のビジネスチャンス到来!近い将来に起こる「変革」を展望。
もくじ情報:第1章(電力自由化の背景―なぜ日本は自由化に踏み切ったか;電力自由化の影響;他業界での自由化(民営化)の効果 ほか);第2章(インフラ・ネットワーク層:スマートメーター;スマートメーターデータの活用がビジネスチャンスとなる;インフラ・ネットワーク層:ワイヤレス充電 ほか);第3章(ビジネスチャンスの見つけ方;事例の紹介1 インフラ・ネットワーク階層;事例の紹介2 ハード・ソフトウェア階層 ほか)
著者プロフィール
江田 健二(エダ ケンジ)
一般社団法人エネルギー情報センター理事。1977年、富山県礪波市出身。慶應義塾大学経済学部卒業後、アンダーセンコンサルティング(現:アクセンチュア)に入社。エネルギー/化学産業本部(リソースグループ)に所属し、電力会社のCRMプロジェクト、大手化学メーカーのSCMプロジェクトなどに参画。アクセンチュアで経験したITコンサルティング、エネルギー業界の知識を活かし、2005年に起業後、RAUL(ラウル)社を設立。一般社団法人エネルギー情報センター理事、一般社団法人エコマート運営委員、一般社団法人CSRコミュニケーション協会理事、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に…(続く
江田 健二(エダ ケンジ)
一般社団法人エネルギー情報センター理事。1977年、富山県礪波市出身。慶應義塾大学経済学部卒業後、アンダーセンコンサルティング(現:アクセンチュア)に入社。エネルギー/化学産業本部(リソースグループ)に所属し、電力会社のCRMプロジェクト、大手化学メーカーのSCMプロジェクトなどに参画。アクセンチュアで経験したITコンサルティング、エネルギー業界の知識を活かし、2005年に起業後、RAUL(ラウル)社を設立。一般社団法人エネルギー情報センター理事、一般社団法人エコマート運営委員、一般社団法人CSRコミュニケーション協会理事、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)