ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:クリエイツかもがわ
出版年月:2017年5月
ISBN:978-4-86342-208-7
214P 21cm
何度でもやりなおせる ひきこもり支援の実践と研究の今
漆葉成彦/編著 青木道忠/編著 藤本文朗/編著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
いちばん悩んでいる当事者・家族・関係者を励ます本!ひきこもりの人の数は100~300万人と言われ、まさに日本の社会問題。ひきこもり経験のある青年、家族、そして「ともに歩む」気持ちで精神科医療、教育、福祉等の視点から支援施策と問題点、改善と充実をめざす課題を提起。
もくじ情報:第1部 何度でもやりなおせる―自分に合った道を探して(当事者から);第2部 信じて任せて待つ―決して孤立しないこと(家族から);第3部 ひきこもり支援実践のいま(医療;教育;福祉;雇用・就労;創造活動;大人の支援);第4部 ひきこもり問題研究と支援の課題(総論;支援の課題提起;制度・施策・支援機関等)
いちばん悩んでいる当事者・家族・関係者を励ます本!ひきこもりの人の数は100~300万人と言われ、まさに日本の社会問題。ひきこもり経験のある青年、家族、そして「ともに歩む」気持ちで精神科医療、教育、福祉等の視点から支援施策と問題点、改善と充実をめざす課題を提起。
もくじ情報:第1部 何度でもやりなおせる―自分に合った道を探して(当事者から);第2部 信じて任せて待つ―決して孤立しないこと(家族から);第3部 ひきこもり支援実践のいま(医療;教育;福祉;雇用・就労;創造活動;大人の支援);第4部 ひきこもり問題研究と支援の課題(総論;支援の課題提起;制度・施策・支援機関等)
著者プロフィール
漆葉 成彦(ウルハ シゲヒコ)
1958年京都府生まれ。大阪大学医学部卒業。精神科医師。佛教大学保健医療技術学部教授
漆葉 成彦(ウルハ シゲヒコ)
1958年京都府生まれ。大阪大学医学部卒業。精神科医師。佛教大学保健医療技術学部教授