|
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:論文(アウグスティヌス『ヨハネの第一の手紙講解』における兄弟愛―ニーグレンのカリタス理解を超える愛のダイナミズム;熱、天の力、自然発生―アルベルトゥス・マグヌス『気象論』第四巻における物質的実体の生成について;トマス・アクィナスと天使の個体化―個体化の原理の射程をめぐって;最高から最深への因果―トマス・アクィナスにおける最高原因の能力と働きへの道;トマス・アクィナスの真理への愛としての知恵 ほか);特集 東方神化思想と西方神秘思想(2)西方キリスト教における神秘思想(シンポジウム 2016年度企画の趣旨;連動報告 西方神秘思想における東方との連続性と独自性;提題 神化の伝統とエック…(続く)
もくじ情報:論文(アウグスティヌス『ヨハネの第一の手紙講解』における兄弟愛―ニーグレンのカリタス理解を超える愛のダイナミズム;熱、天の力、自然発生―アルベルトゥス・マグヌス『気象論』第四巻における物質的実体の生成について;トマス・アクィナスと天使の個体化―個体化の原理の射程をめぐって;最高から最深への因果―トマス・アクィナスにおける最高原因の能力と働きへの道;トマス・アクィナスの真理への愛としての知恵 ほか);特集 東方神化思想と西方神秘思想(2)西方キリスト教における神秘思想(シンポジウム 2016年度企画の趣旨;連動報告 西方神秘思想における東方との連続性と独自性;提題 神化の伝統とエックハルトにおける神認識の問題―神“の子”の誕生をめぐって;提題 クザーヌスにおける神化思想;提題 西方神秘思想史における十字架のヨハネの位置と意義 ほか);書評 Giulio Maspero,Essere e relazione:l’ontologia trinitaria di Gregorio di Nissa
|