|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
和田 洋六(ワダ ヒロムツ)
技術士(上下水道部門、衛生工学部門)、工学博士。1943年、神奈川県生まれ。1969年に東海大学大学院工学研究科(修士課程)修了後、日機装(株)に入社。1982年より水処理装置メーカーの日本ワコン(株)に勤務。常務取締役を経て、現在、監査役。企業で40年余にわたる水処理技術研究のかたわら、国際協力機構(JICA)や経済産業省の水処理技術専門家として東南アジアや南米諸国で用水と排水処理の実務指導を行う。また、経済産業省および環境省の排水処理技術検討会委員、東海大学大学院非常勤講師(1994~2013年)、神奈川技術アドバイザー、(社)日本表面処理機材工業会参与も務め…( ) 和田 洋六(ワダ ヒロムツ)
技術士(上下水道部門、衛生工学部門)、工学博士。1943年、神奈川県生まれ。1969年に東海大学大学院工学研究科(修士課程)修了後、日機装(株)に入社。1982年より水処理装置メーカーの日本ワコン(株)に勤務。常務取締役を経て、現在、監査役。企業で40年余にわたる水処理技術研究のかたわら、国際協力機構(JICA)や経済産業省の水処理技術専門家として東南アジアや南米諸国で用水と排水処理の実務指導を行う。また、経済産業省および環境省の排水処理技術検討会委員、東海大学大学院非常勤講師(1994~2013年)、神奈川技術アドバイザー、(社)日本表面処理機材工業会参与も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:1 貴重な資源、水;2 水処理技術のキーワード;3 生活用水をつくる;4 工業用水をつくる;5 排水の物理化学的処理;6 微生物の力を利用する排水処理;7 水処理で生じる汚泥の処理;8 環境と命を守る水処理技術
もくじ情報:1 貴重な資源、水;2 水処理技術のキーワード;3 生活用水をつくる;4 工業用水をつくる;5 排水の物理化学的処理;6 微生物の力を利用する排水処理;7 水処理で生じる汚泥の処理;8 環境と命を守る水処理技術