ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:勁草書房
出版年月:2018年10月
ISBN:978-4-326-50449-7
468P 22cm
アセアンライジング/ERIA=TCERアジア経済統合叢書 第1巻
西村英俊/編著 西村英俊/監訳 浦田秀次郎/監訳 植木靖/訳 岩崎総則/訳
組合員価格 税込 5,742
(通常価格 税込 6,380円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
近年めざましい発展を遂げてきたASEAN。本書は成長するASEANの姿を浮き彫りにし、その未来への設計図を考察する。
近年めざましい発展を遂げてきたASEAN。本書は成長するASEANの姿を浮き彫りにし、その未来への設計図を考察する。
内容紹介・もくじなど
多様性を革新的発展の原動力としてきたASEAN。これからASEAN経済共同体はどこに向かうのか?ASEAN経済教科書の決定版、学習者にとって必読書。
もくじ情報:ASEANとAEC:進展と課題;ビジョンと成果指標;ASEANにおける持続的な高く公平な成長の実現に向けた枠組み;ASEAN単一市場と単一生産基地の実現に向けた統合され高度に競争可能なASEAN;ASEANの競争力とダイナミックス;包摂的で強靱なASEANの実現;強靱で環境調和的なASEANに向けてのエネルギーの強靱性とエネルギー安全保障の実現;グローバルなASEAN;感動するASEAN;ASEANおよびAECの2015年以降の前進:…(続く
多様性を革新的発展の原動力としてきたASEAN。これからASEAN経済共同体はどこに向かうのか?ASEAN経済教科書の決定版、学習者にとって必読書。
もくじ情報:ASEANとAEC:進展と課題;ビジョンと成果指標;ASEANにおける持続的な高く公平な成長の実現に向けた枠組み;ASEAN単一市場と単一生産基地の実現に向けた統合され高度に競争可能なASEAN;ASEANの競争力とダイナミックス;包摂的で強靱なASEANの実現;強靱で環境調和的なASEANに向けてのエネルギーの強靱性とエネルギー安全保障の実現;グローバルなASEAN;感動するASEAN;ASEANおよびAECの2015年以降の前進:AECブループリントの2015年以降後継計画の最重要点、まとめ、同計画への主な提言〔ほか〕
著者プロフィール
西村 英俊(ニシムラ ヒデトシ)
1952年大阪生まれ。1976年東京大学法学部卒業。通商産業省入省。1981年7月米国イェール大学大学院修了(MA)。現在、東アジア・アセアン経済研究センター事務総長。早稲田大学客員教授、武蔵野大学国際総合研究所フェロー、インドネシア・ダルマプルサダ大学客員教授。専門、東アジア経済統合、産業政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 英俊(ニシムラ ヒデトシ)
1952年大阪生まれ。1976年東京大学法学部卒業。通商産業省入省。1981年7月米国イェール大学大学院修了(MA)。現在、東アジア・アセアン経済研究センター事務総長。早稲田大学客員教授、武蔵野大学国際総合研究所フェロー、インドネシア・ダルマプルサダ大学客員教授。専門、東アジア経済統合、産業政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)