|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
武藤 秀太郎(ムトウ シュウタロウ)
1974年生まれ。専門は社会思想史。早稲田大学政治経済学部卒業。総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程修了。学術博士。現在、新潟大学経済学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 武藤 秀太郎(ムトウ シュウタロウ)
1974年生まれ。専門は社会思想史。早稲田大学政治経済学部卒業。総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程修了。学術博士。現在、新潟大学経済学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:はじめに 現代中国の原点…(続く)
もくじ情報:はじめに 現代中国の原点としての五四運動;第1章 五四運動と対日感情;第2章 清末の教育改革と日本;第3章 中国人の日本留学;第4章 中国の日本人教師;第5章 中華民国の誕生と教育改革;第6章 五四運動と日本;おわりに 五四運動の遺産