ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ベレ出版
出版年月:2019年6月
ISBN:978-4-86064-584-7
306P 21cm
高校生からわかるフーリエ解析/専門数学への懸け橋
涌井良幸/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
自然現象や社会現象を「波」と捉え、これを周波数の異なるいろいろな正弦波(cos、sin)で表現することにより、周波数の観点から解析。それ自体が「美しい」と同時に、現代では欠かせない「道具」でもあるフーリエ解析を、丁寧に解説。
もくじ情報:プロローグ フーリエ解析を学ぶ前に;第1章 まずは波の造形を体感しよう;第2章 フーリエ解析で使う微分・積分の基本知識;第3章 フーリエ解析で使う三角関数の基本知識;第4章 フーリエ解析で使うベクトルの基本知識;第5章 フーリエ級数ってなんだろう;第6章 フーリエ変換ってなんだろう;第7章 ラプラス変換ってなんだろう;第8章 離散データによるフーリエ解析;第9…(続く
自然現象や社会現象を「波」と捉え、これを周波数の異なるいろいろな正弦波(cos、sin)で表現することにより、周波数の観点から解析。それ自体が「美しい」と同時に、現代では欠かせない「道具」でもあるフーリエ解析を、丁寧に解説。
もくじ情報:プロローグ フーリエ解析を学ぶ前に;第1章 まずは波の造形を体感しよう;第2章 フーリエ解析で使う微分・積分の基本知識;第3章 フーリエ解析で使う三角関数の基本知識;第4章 フーリエ解析で使うベクトルの基本知識;第5章 フーリエ級数ってなんだろう;第6章 フーリエ変換ってなんだろう;第7章 ラプラス変換ってなんだろう;第8章 離散データによるフーリエ解析;第9章 フーリエ変換やラプラス変換を応用してみよう;付録
著者プロフィール
涌井 良幸(ワクイ ヨシユキ)
1950年、東京都生まれ。東京教育大学(現・筑波大学)数学科を卒業後、高等学校の教職に就く。現在はコンピュータを活用した教育法や統計学の研究を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
涌井 良幸(ワクイ ヨシユキ)
1950年、東京都生まれ。東京教育大学(現・筑波大学)数学科を卒業後、高等学校の教職に就く。現在はコンピュータを活用した教育法や統計学の研究を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)