ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:講談社
出版年月:2019年9月
ISBN:978-4-06-517117-2
63P 30cm
幼児期の発達障害に気づいて・育てる完全ガイド 〈対象〉幼児期4歳~就学前まで/健康ライブラリー スペシャル
黒澤礼子/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
大声で泣きわめく、友達と遊べない、目線が合わない、は発達障害のせい? すぐに使える記入式シートでその傾向と対応策がわかる!
大声で泣きわめく、友達と遊べない、目線が合わない、は発達障害のせい? すぐに使える記入式シートでその傾向と対応策がわかる!
内容紹介・もくじなど
記入式シートと実例集で発達障害の傾向と対応策がわかる!保育園・幼稚園の先生に大好評!就学前の療育対応に!先生・保護者がすぐに使える記入式シートつき。幼児期4歳~就学前まで。
もくじ情報:1 幼児の発達障害の基礎知識(こんなとき発達障害を考えて;発達障害を正しく知ろう;障害?性格?心の発達を見極めたい;就学前に対応策を講じる);2 基礎調査票・評価シートと実例集(基礎調査票と評価シートの使い方;評価シートの解説と見方;8つの実例に見る状況と経過);3 対応方法の具体例(家族ができること;保育園・幼稚園ができること;コミュニケーションがうまくとれるように;友達とのトラブルを避ける;集団のルールを身…(続く
記入式シートと実例集で発達障害の傾向と対応策がわかる!保育園・幼稚園の先生に大好評!就学前の療育対応に!先生・保護者がすぐに使える記入式シートつき。幼児期4歳~就学前まで。
もくじ情報:1 幼児の発達障害の基礎知識(こんなとき発達障害を考えて;発達障害を正しく知ろう;障害?性格?心の発達を見極めたい;就学前に対応策を講じる);2 基礎調査票・評価シートと実例集(基礎調査票と評価シートの使い方;評価シートの解説と見方;8つの実例に見る状況と経過);3 対応方法の具体例(家族ができること;保育園・幼稚園ができること;コミュニケーションがうまくとれるように;友達とのトラブルを避ける;集団のルールを身につけさせる;基本的な生活習慣をつける;パニックを起こさせないために;音や味を感じにくい子、感じやすい子がいる;身体機能を高める;手先の作業はゆっくり練習していく)
著者プロフィール
黒澤 礼子(クロサワ レイコ)
公認心理師。臨床心理士。臨床発達心理士。東京大学文学部心理学科卒。筑波大学大学院教育研究科修士課程修了。聖徳大学幼児教育専門学校講師、法政大学講師、子ども家庭支援センター心理・発達相談員を経て、神奈川大学大学院講師、特別支援教育専門家チーム委員を務める。順天堂大学医学部附属順天堂医院小児科に勤務。小学校・保育園などの特別支援教育・保育にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒澤 礼子(クロサワ レイコ)
公認心理師。臨床心理士。臨床発達心理士。東京大学文学部心理学科卒。筑波大学大学院教育研究科修士課程修了。聖徳大学幼児教育専門学校講師、法政大学講師、子ども家庭支援センター心理・発達相談員を経て、神奈川大学大学院講師、特別支援教育専門家チーム委員を務める。順天堂大学医学部附属順天堂医院小児科に勤務。小学校・保育園などの特別支援教育・保育にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)