ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 文芸 > 古典 > 上代
出版社名:新典社
出版年月:2020年2月
ISBN:978-4-7879-7864-6
255P 21cm
大伴旅人「令和」を開いた万葉集の歌人
辰巳正明/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「令和」の時代を開いた大伴旅人。彼は大宰府の官人たちと梅花の宴を開き風流を尽くした。その梅花の歌三十二首に先立ち、旅人は漢文の序を書き記している。時に、初春令月にして、気淑く風和らぎ、鏡前の香を薫らす。ここには、初春の梅を愛でる喜びが綴られている。これが「令和」という元号となった。この元号が“国書”から採用されたことで、多くの日本人はこの元号を喜び迎えた。旅人は、まさに「令和」の時代を開いたのである。
もくじ情報:1 大伴旅人と大宰府文学―解題;2 名門大伴氏の出自と旅人の経歴;3 大伴旅人の作品を読む;4 大伴旅人の漢詩;5 大伴旅人とその周辺;6 大伴旅人の死;7 附1 「烏梅」の歴史;8…(続く
「令和」の時代を開いた大伴旅人。彼は大宰府の官人たちと梅花の宴を開き風流を尽くした。その梅花の歌三十二首に先立ち、旅人は漢文の序を書き記している。時に、初春令月にして、気淑く風和らぎ、鏡前の香を薫らす。ここには、初春の梅を愛でる喜びが綴られている。これが「令和」という元号となった。この元号が“国書”から採用されたことで、多くの日本人はこの元号を喜び迎えた。旅人は、まさに「令和」の時代を開いたのである。
もくじ情報:1 大伴旅人と大宰府文学―解題;2 名門大伴氏の出自と旅人の経歴;3 大伴旅人の作品を読む;4 大伴旅人の漢詩;5 大伴旅人とその周辺;6 大伴旅人の死;7 附1 「烏梅」の歴史;8 附2 古代日本元号の根拠一覧(参考資料)
著者プロフィール
辰巳 正明(タツミ マサアキ)
1945年1月30日北海道生まれ。1973年3月31日成城大学大学院博士課程満期退学。現職、國學院大學名誉教授。学位、博士(文学・成城大学)。2018年度日本学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辰巳 正明(タツミ マサアキ)
1945年1月30日北海道生まれ。1973年3月31日成城大学大学院博士課程満期退学。現職、國學院大學名誉教授。学位、博士(文学・成城大学)。2018年度日本学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)