ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明治図書出版
出版年月:2020年9月
ISBN:978-4-18-301640-9
155P 22cm
発問で見る数学的な見方・考え方を働かせる算数授業実践編
加固希支男/著 山本大貴/著 松瀬仁/著
組合員価格 税込 2,039
(通常価格 税込 2,266円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
子どもが「見方・考え方」を働かせることができるようにするための発問やそのポイントまで克明に記した算数授業事例集。数のまとまりや数量の関係などの着目点(見方)や、帰納・演繹・発展・統合のなどの考え方も、キーワードとして各授業に明示しています。
子どもが「見方・考え方」を働かせることができるようにするための発問やそのポイントまで克明に記した算数授業事例集。数のまとまりや数量の関係などの着目点(見方)や、帰納・演繹・発展・統合のなどの考え方も、キーワードとして各授業に明示しています。
内容紹介・もくじなど
数のまとまりから数量の関係まで、帰納・演繹から統合・発展まで、働かせたい見方・考え方が問いを通して見えてくる!1年生から6年生までの詳細な授業事例を23本収録。
もくじ情報:第1章 発問の視点から「数学的な見方・考え方」について考える(発問を通して「数学的な見方・考え方」を考える;「数学的な見方・考え方」とは何か;教師の果たすべき役割;4種類の主な発問 ほか);第2章 発問で見る数学的な見方・考え方を働かせる算数授業の実践事例(いったん10に止まれば…―繰り上がりのあるたし算;カードを置くコツは何?―大きな数;どちらが陣取りゲームに勝ったのかな?―広さ;同じ数に並べ直せば…―かけ算 ほか)
数のまとまりから数量の関係まで、帰納・演繹から統合・発展まで、働かせたい見方・考え方が問いを通して見えてくる!1年生から6年生までの詳細な授業事例を23本収録。
もくじ情報:第1章 発問の視点から「数学的な見方・考え方」について考える(発問を通して「数学的な見方・考え方」を考える;「数学的な見方・考え方」とは何か;教師の果たすべき役割;4種類の主な発問 ほか);第2章 発問で見る数学的な見方・考え方を働かせる算数授業の実践事例(いったん10に止まれば…―繰り上がりのあるたし算;カードを置くコツは何?―大きな数;どちらが陣取りゲームに勝ったのかな?―広さ;同じ数に並べ直せば…―かけ算 ほか)