ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:マイナビ出版
出版年月:2020年10月
ISBN:978-4-8399-7415-2
222P 19cm
木村一基勝つための受け/マイナビ将棋BOOKS
木村一基/著
組合員価格 税込 1,525
(通常価格 税込 1,694円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:本書は木村一基九段が受けの極意を伝授する本です。自身の実戦譜から、次の一手形式で「受け師の技」を108問、出題&解説しています。木村九段の受けの特長を一言で表すとすれば、それは「力強さ」でしょう。時には玉が自ら先頭に立って、攻撃陣を迎え撃つ――。その姿はまるで、勇猛果敢な戦国武将のようです。将棋は先攻されたとき、受けの力が要求されます。弱い受けでは、反撃のチャンスは回ってきません。敵の攻撃陣を粉砕するぐらいの気持ちを持って、「勝つための受け」を繰り出してください。
次の一手形式で、木村が魅せる108問!
もくじ情報:受け師の技1~108
内容紹介:本書は木村一基九段が受けの極意を伝授する本です。自身の実戦譜から、次の一手形式で「受け師の技」を108問、出題&解説しています。木村九段の受けの特長を一言で表すとすれば、それは「力強さ」でしょう。時には玉が自ら先頭に立って、攻撃陣を迎え撃つ――。その姿はまるで、勇猛果敢な戦国武将のようです。将棋は先攻されたとき、受けの力が要求されます。弱い受けでは、反撃のチャンスは回ってきません。敵の攻撃陣を粉砕するぐらいの気持ちを持って、「勝つための受け」を繰り出してください。
次の一手形式で、木村が魅せる108問!
もくじ情報:受け師の技1~108
著者プロフィール
木村 一基(キムラ カズキ)
1973年6月23日生まれ、千葉県四街道市出身。1985年、6級で奨励会入会。(故)佐瀬勇次名誉九段門下。1997年4月、四段。2017年6月、九段。2019年9月、第60期王位戦で初タイトル獲得。タイトル戦登場は8回、獲得は王位1期。棋戦優勝は新人王と朝日杯の2回(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 一基(キムラ カズキ)
1973年6月23日生まれ、千葉県四街道市出身。1985年、6級で奨励会入会。(故)佐瀬勇次名誉九段門下。1997年4月、四段。2017年6月、九段。2019年9月、第60期王位戦で初タイトル獲得。タイトル戦登場は8回、獲得は王位1期。棋戦優勝は新人王と朝日杯の2回(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)