ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:エクスナレッジ
出版年月:2020年12月
ISBN:978-4-7678-2811-4
319P 21cm
夢のホテルのつくりかた
稲葉なおと/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:なぜ、歴史あるホテルは居心地が良いのか?明治以降の日本のホテル史を俯瞰する、美しいホテル 38 軒の知られざる物語 作家で建築士でもある稲葉なおと氏が、現存するクラシックホテル38軒のできるまでを美しい文章と写真で綴ります。
なぜ歴史あるホテルは居心地がよいのか?事業主、建築家、ホテルマンの情熱を精緻な写真とともに読み解いていく。明治以降の日本のホテル史を俯瞰する、美しい名ホテル38軒の知られざる物語。
もくじ情報:プロローグ 同じ歳の寵児―軽井沢プリンスホテル(現・軽井沢プリンスホテルイースト);1 現代の宮殿を追い求めて;2 外国人に誇る日本のホテル創成期;3 先輩の復興ホテル後…(続く
内容紹介:なぜ、歴史あるホテルは居心地が良いのか?明治以降の日本のホテル史を俯瞰する、美しいホテル 38 軒の知られざる物語 作家で建築士でもある稲葉なおと氏が、現存するクラシックホテル38軒のできるまでを美しい文章と写真で綴ります。
なぜ歴史あるホテルは居心地がよいのか?事業主、建築家、ホテルマンの情熱を精緻な写真とともに読み解いていく。明治以降の日本のホテル史を俯瞰する、美しい名ホテル38軒の知られざる物語。
もくじ情報:プロローグ 同じ歳の寵児―軽井沢プリンスホテル(現・軽井沢プリンスホテルイースト);1 現代の宮殿を追い求めて;2 外国人に誇る日本のホテル創成期;3 先輩の復興ホテル後輩のリゾートホテル;4 国際観光「名建築」ホテルの誕生;5 国際文化交流の新しい波;6 五輪に向けて世界に誇るホテルをつくれ;7 美と斬新さを実現させた男たち;8 唯一無二の依頼人;エピローグ 「夢のホテル」は、今
著者プロフィール
稲葉 なおと(イナバ ナオト)
紀行作家・一級建築士。東京工業大学建築学科卒。第10回JTB紀行文学大賞奨励賞受賞。2019年日本建築学会文化賞受賞。国内外の名建築ホテルに500軒以上泊まり歩いた体験をもとに旅行記、長編ノンフィクション、小説、児童文学、写真集を次々と発表。テレビ、ラジオにも活動領域を広げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲葉 なおと(イナバ ナオト)
紀行作家・一級建築士。東京工業大学建築学科卒。第10回JTB紀行文学大賞奨励賞受賞。2019年日本建築学会文化賞受賞。国内外の名建築ホテルに500軒以上泊まり歩いた体験をもとに旅行記、長編ノンフィクション、小説、児童文学、写真集を次々と発表。テレビ、ラジオにも活動領域を広げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)