ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ガイアブックス
出版年月:2021年3月
ISBN:978-4-86654-047-4
215P 26cm
アシュタンガ・ヨーガインターミディエート・シリーズ 神話・解剖学・実践 POD版
グレゴール・メーレ/著 伊藤雅之/監修 chama/監修 大田直子/訳
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は前著『アシュタンガ・ヨーガ―実践と探究』『現代人のためのヨーガ・スートラ』の待望の続編であり、アシュタンガ・ヨーガのインターミディエート・シリーズを詳細かつ多面的に解説している。前例のない深さの解剖学的説明と、実践の哲学的・神話的伝承に対する圧倒的な注目によって、読者を次のレベルへと導く。インターミディエート・シリーズの27のポーズをすべて、写真、解剖学に基づく図、そして実用的で有益な囲み記事によって綿密に解説。さらにアシュタンガ・ヨーガの哲学的・宗教的背景も論じ、実践をインド文化史の枠組みでも考察している。情熱家であり博識者であるメーレのおかげで、読者は発展的実践から哲学的・精神的・心…(続く
本書は前著『アシュタンガ・ヨーガ―実践と探究』『現代人のためのヨーガ・スートラ』の待望の続編であり、アシュタンガ・ヨーガのインターミディエート・シリーズを詳細かつ多面的に解説している。前例のない深さの解剖学的説明と、実践の哲学的・神話的伝承に対する圧倒的な注目によって、読者を次のレベルへと導く。インターミディエート・シリーズの27のポーズをすべて、写真、解剖学に基づく図、そして実用的で有益な囲み記事によって綿密に解説。さらにアシュタンガ・ヨーガの哲学的・宗教的背景も論じ、実践をインド文化史の枠組みでも考察している。情熱家であり博識者であるメーレのおかげで、読者は発展的実践から哲学的・精神的・心的な成就を達成する準備が整うだろう。
もくじ情報:第1部 ルーツ(ジュニャーナ、バクティ、カルマ―ヨーガの3形態;インド神話と宇宙論で実践を深める;サンスクリット語―ヨーガの神聖な言語 ほか);第2部 実践(解剖学―体の能力と限界を知る;呼吸器の動きと呼吸;インターミディエート・シリーズのメリット);第3部 インターミディエート・シリーズのアーサナ(ポーズ)(ウォームアップのポーズ;最初の統合セクション;後屈のシークエンス ほか)
著者プロフィール
メーレ,グレゴール(メーレ,グレゴール)
ドイツの大学で歴史、哲学、比較宗教学を学ぶ。健康管理医免許を取得し、解剖学に対する理解を深める。1980年代から1990年代にかけて数年間インドで暮らし、シュリ・K・パタビ・ジョイス、B・N・S・アイアンガー、B・K・S・アイアンガーをはじめとする、さまざまな師の下で数多くのヨーガの流派を研究。1990年以降アシュタンガ・ヨーガに重点的に取り組み、1997年シュリ・K・パタビ・ジョイスにアシュタンガ・ヨーガ指導者資格を認められる。オーストラリア、パース在住。パースの8limbs Ashtanga Yoga Studioの共同創設者であり、理事を務める
メーレ,グレゴール(メーレ,グレゴール)
ドイツの大学で歴史、哲学、比較宗教学を学ぶ。健康管理医免許を取得し、解剖学に対する理解を深める。1980年代から1990年代にかけて数年間インドで暮らし、シュリ・K・パタビ・ジョイス、B・N・S・アイアンガー、B・K・S・アイアンガーをはじめとする、さまざまな師の下で数多くのヨーガの流派を研究。1990年以降アシュタンガ・ヨーガに重点的に取り組み、1997年シュリ・K・パタビ・ジョイスにアシュタンガ・ヨーガ指導者資格を認められる。オーストラリア、パース在住。パースの8limbs Ashtanga Yoga Studioの共同創設者であり、理事を務める