ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東京大学出版会
出版年月:2021年8月
ISBN:978-4-13-062623-1
212P 21cm
熱力学の基礎 2/安定性・相転移・化学熱力学・重力場や量子論
清水明/著
組合員価格 税込 2,673
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
分野を代表する定番テキスト待望の改訂版。美しい理論として第1巻で再構成した熱力学により、化学熱力学や相分離を伴う相転移まで透徹した論理で解説。
もくじ情報:第15章 熱力学量を別の熱力学量で表す方法;第16章 熱力学的安定性;第17章 相転移;第18章 秩序変数と相転移;第19章 化学への応用;第20章 外場で不均一が生じる系の熱力学;第21章 統計力学・場の量子論などとの関係
分野を代表する定番テキスト待望の改訂版。美しい理論として第1巻で再構成した熱力学により、化学熱力学や相分離を伴う相転移まで透徹した論理で解説。
もくじ情報:第15章 熱力学量を別の熱力学量で表す方法;第16章 熱力学的安定性;第17章 相転移;第18章 秩序変数と相転移;第19章 化学への応用;第20章 外場で不均一が生じる系の熱力学;第21章 統計力学・場の量子論などとの関係
著者プロフィール
清水 明(シミズ アキラ)
1956年生まれる。1979年東京大学理学部物理学科卒業。1984年東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修了(理学博士)。キヤノン(株)中央研究所主任研究員、新技術事業団榊量子波プロジェクトグループリーダー、東京大学教養学部物理学教室助教授を経て、東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻教授、同研究科先進科学研究機構機構長。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻教授、同大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構教授を兼担。応用物理学会賞受賞(1994年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 明(シミズ アキラ)
1956年生まれる。1979年東京大学理学部物理学科卒業。1984年東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修了(理学博士)。キヤノン(株)中央研究所主任研究員、新技術事業団榊量子波プロジェクトグループリーダー、東京大学教養学部物理学教室助教授を経て、東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻教授、同研究科先進科学研究機構機構長。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻教授、同大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構教授を兼担。応用物理学会賞受賞(1994年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)