|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
絲山 秋子(イトヤマ アキコ)
1966年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、住宅設備機器メーカーに入社し、2001年まで営業職として勤務する。2003年「イッツ・オンリー・トーク」で文學界新人賞を受賞しデビュー。2004年「袋小路の男」で川端康成文学賞、2005年『海の仙人』で芸術選奨文部科学大臣新人賞、2006年「沖で待つ」で芥川賞、2016年『薄情』で谷崎潤一郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 絲山 秋子(イトヤマ アキコ)
1966年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、住宅設備機器メーカーに入社し、2001年まで営業職として勤務する。2003年「イッツ・オンリー・トーク」で文學界新人賞を受賞しデビュー。2004年「袋小路の男」で川端康成文学賞、2005年『海の仙人』で芸術選奨文部科学大臣新人賞、2006年「沖で待つ」で芥川賞、2016年『薄情』で谷崎潤一郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
夫の〓之を熊谷の実家に残し、札幌へ単身赴任を決めた沙和子。お互いを思いやる気持ちはあれど、一緒にいる理由が薄れ、別れを選ぶことに。岡山、滋賀、函館…ときに一緒に、ときに別の相手と訪れた土地で、改めて出会うもうひとりの自分。再会後に訪れた奥出雲で、二十五年の歳月に導かれたふたりは新しい愛と信頼のかたちを見つける。
夫の〓之を熊谷の実家に残し、札幌へ単身赴任を決めた沙和子。お互いを思いやる気持ちはあれど、一緒にいる理由が薄れ、別れを選ぶことに。岡山、滋賀、函館…ときに一緒に、ときに別の相手と訪れた土地で、改めて出会うもうひとりの自分。再会後に訪れた奥出雲で、二十五年の歳月に導かれたふたりは新しい愛と信頼のかたちを見つける。