ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:偕成社
出版年月:2023年1月
ISBN:978-4-03-436840-4
127P 27cm
食いねぇ!お寿司まるごと図鑑 歴史から寿司種になる生きものまで
阿部秀樹/写真・文 福地享子/監修
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:世界的に高い注目を浴びる和食の代表であり、昔から今も、おとなにも子どもにも大人気の食べ物「お寿司」のすべてがわかる図鑑。ユネスコ無形文化遺産に登録の「和食;日本人の伝統的食文化」、国連のSDGs(持続可能な開発目標)の14「海の豊かさを守ろう」にも関連しつつ、外食産業の裏側などを調べることができる社会科的側面と、海の生き物について知ることのできる理科的側面をもあわせもつ内容。本文の巻頭や巻末では、1つの寿司がつくられるまでに、どれだけ多くの人の手や産業が関わっているか、寿司種(寿司ネタ)が日本国内や海外のどこから来ているのか、獲るだけではない栽培漁業への取り組み、寿司店の裏側、寿司の…(続く
内容紹介:世界的に高い注目を浴びる和食の代表であり、昔から今も、おとなにも子どもにも大人気の食べ物「お寿司」のすべてがわかる図鑑。ユネスコ無形文化遺産に登録の「和食;日本人の伝統的食文化」、国連のSDGs(持続可能な開発目標)の14「海の豊かさを守ろう」にも関連しつつ、外食産業の裏側などを調べることができる社会科的側面と、海の生き物について知ることのできる理科的側面をもあわせもつ内容。本文の巻頭や巻末では、1つの寿司がつくられるまでに、どれだけ多くの人の手や産業が関わっているか、寿司種(寿司ネタ)が日本国内や海外のどこから来ているのか、獲るだけではない栽培漁業への取り組み、寿司店の裏側、寿司の歴史と郷土寿司、飾り寿司(デコ巻き寿司)などの作り方、寿司種になる生きものの不思議やひみつを紹介。メイン部分では、寿司種に使われている、多くの魚介類を図鑑形式で紹介。
いちばん好きな食べものはなに?と聞かれたら、「お寿司!」という人は、とても多いと思います。この本は、昔も今も、おとなにも子どもにも大人気で、世界的にも注目をあびる和食の代表、お寿司のすべてがわかる図鑑です。お寿司の歴史は?その種類は?寿司種は、どこから、どうやってお寿司やさんにやってくるの?寿司種は多くの種類があるけれど、それぞれどんなお寿司で、もとはどんな生きものなの?…など、ぜんぶ読んで、くわしくなったら、その日からきみは、お寿司博士!
もくじ情報:お寿司ってどんな料理?;江戸前寿司 握り寿司の登場と発展;お寿司の種類;寿司種はどこからくるの?;海の幸を育てる養殖・栽培漁業;国内・海外の各地から寿司種が集まる;豊洲市場(東京都中央卸売市場);寿司種はワールドワイド;寿司種図鑑;魚介握り以外の定番&変わり種寿司;全国の郷土寿司自慢!〔ほか〕
著者プロフィール
福地 享子(フクチ キョウコ)
宮崎県生まれ。日本女子大学卒業後、出版社に勤務。退社後はフリーランスで料理本の編集や女性誌での執筆活動を続ける。1998年、たまたま訪ねた築地市場の光景に驚き、3か月後、水産仲卸「濱長」にアルバイト社員として入社。13年間、店頭で売り子を勤める。現在は、豊洲市場の水産仲卸が運営する「NPO法人築地魚市場銀鱗会」の事務局長兼図書部長
福地 享子(フクチ キョウコ)
宮崎県生まれ。日本女子大学卒業後、出版社に勤務。退社後はフリーランスで料理本の編集や女性誌での執筆活動を続ける。1998年、たまたま訪ねた築地市場の光景に驚き、3か月後、水産仲卸「濱長」にアルバイト社員として入社。13年間、店頭で売り子を勤める。現在は、豊洲市場の水産仲卸が運営する「NPO法人築地魚市場銀鱗会」の事務局長兼図書部長