ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:新潮社
出版年月:2023年1月
ISBN:978-4-10-602303-3
126P 22cm
中国青銅器入門 太古の奇想と超絶技巧/とんぼの本
山本堯/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:中国文明が凝縮された、驚異の器を味わうためのガイドブック! 三千年ほど前の中国で、祖先をまつる儀式用の特別な器としてつくられた青銅器の数々。その形は時代を超える愛らしさとシャープさを兼ね備え、文様では謎の怪獣・饕餮(ルビ:とうてつ)がにらみをきかす。鋳込まれた金文は漢字の祖先にして、天命のゆくえも記されている。見るほどに仰天し、知るほどに面白い、無辺の青銅器世界へのいざない。
今から三千年ほど前、祖先をまつる儀式のための特別な器としてつくられた青銅器には、中国のすべてがつまっている。精緻きわまる造形、それを可能にする驚異の神技、愛らしい動物の姿を借りるかと思えば、謎の怪獣「饕餮」が、…(続く
内容紹介:中国文明が凝縮された、驚異の器を味わうためのガイドブック! 三千年ほど前の中国で、祖先をまつる儀式用の特別な器としてつくられた青銅器の数々。その形は時代を超える愛らしさとシャープさを兼ね備え、文様では謎の怪獣・饕餮(ルビ:とうてつ)がにらみをきかす。鋳込まれた金文は漢字の祖先にして、天命のゆくえも記されている。見るほどに仰天し、知るほどに面白い、無辺の青銅器世界へのいざない。
今から三千年ほど前、祖先をまつる儀式のための特別な器としてつくられた青銅器には、中国のすべてがつまっている。精緻きわまる造形、それを可能にする驚異の神技、愛らしい動物の姿を借りるかと思えば、謎の怪獣「饕餮」が、あちらこちらで睨みをきかす。「天命」を受けた者こそが天下を統治すべしと示す銘文は、かの国の政治思想の原型に他ならない。見るほどに仰天し、知るほどに面白い―無辺の中国青銅器世界に分け入るためのガイドブック。
もくじ情報:ここを見て!名品ハイライト;Introduction 青銅器ワールドへようこそ;1 形も用途もいろいろ器種カタログ;ミミズクから神獣まで器になった動物たち;2 表面を埋めつくす文様ラビリンス;3 鋳込まれた歴史 金文を読む;4 遙かなる古代への憧れ 青銅器はどう鑑賞されてきたか
著者プロフィール
山本 尭(ヤマモト タカシ)
公益財団法人泉屋博古館学芸員。1988年、大阪府生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学、博士(文学)。専門は中国考古学、先秦史、中国金工史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 尭(ヤマモト タカシ)
公益財団法人泉屋博古館学芸員。1988年、大阪府生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学、博士(文学)。専門は中国考古学、先秦史、中国金工史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)